
コメント

メメ
1ヶ月健診後のお宮参りでした😃
そこからは必要であれば短時間で出たりすることありましたよ

たち01
1ヶ月過ぎたら上の子の用事や遊びに付き合わせて連れ出してました。

さらい
二ヶ月前ぐらいでした。

kitty
2か月になってから、ちょこちょこ出てます☘️

a 🧸
生後1ヶ月になった検診の日にすでにショッピングモール連れてきました🐶
その後もわりと頻回に連れてってます😊
メメ
1ヶ月健診後のお宮参りでした😃
そこからは必要であれば短時間で出たりすることありましたよ
たち01
1ヶ月過ぎたら上の子の用事や遊びに付き合わせて連れ出してました。
さらい
二ヶ月前ぐらいでした。
kitty
2か月になってから、ちょこちょこ出てます☘️
a 🧸
生後1ヶ月になった検診の日にすでにショッピングモール連れてきました🐶
その後もわりと頻回に連れてってます😊
「赤ちゃん」に関する質問
月齢が小さいお子さんをお持ちの方にお聞きします✨ 三連休はどう過ごしますか??😍 我が家は、6歳の女の子と4ヶ月の男の子がいますが 6歳がやんちゃなので、ずっと家ですごすわけにもいかず... だからと言って、外遊び…
ガルガル期かもしれないです。 旦那の行動に腹が立ちます。 私の実家に里帰り(旦那も一緒)していますが、あまり実母や実父に触らせようとはしません。俺のものみたいになってるのも嫌です。私の実家にいて、ご飯も3食…
切迫で自宅安静中です。 わりと子宮頸管短めなのと、心配症なので本当に安静にしています。 安静といわれた方どの程度まで安静にされていますか? 普段はベビーグッズや、赤ちゃんの動画をみたり、たまにネトフリみたり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかちん
長時間は危険ですよね💦寒くなって来ましたし💦コメントありがとうございます😆🎶
メメ
長時間はママが疲れちゃうと思います😭
まだ授乳もオムツ替えも頻繁ですもんね💦
でも気分転換にはなるし、2ヶ月ならお出かけ良いと思いますよ😊
2歳になるとお出かけしないとやってらんなくなりますが笑
ゆかちん
あ、あたしが疲れるんですね⁉️🤗(笑)
あたし自身はタフなので授乳室あれば多分大丈夫な気はします😆👍
歩く頃になると、ママもベビーも外に出ないとストレス溜まりそうですね(笑)
メメ
赤ちゃんは勿論なんですが、思ってる以上に産後で動いてない体にはきついのと、荷物の多さ、何より慣れないので気を張ります笑
なので精神的に疲れました😱笑
男の子なので大きくなるとちょっとデート感出て楽しいんですけどね💦笑