 
      
      
    コメント
 
            えりな
電気代別なんですか?!
個人病院何でしょうか。
そんな事言われたことないです💦
 
            さとみん
携帯の充電とかしてても取られたことなかったんですけどね💦
厳しいですね…
原始的な方法だとバスタオルを濡らして絞って枕元にかけるだけでその近くの2%は湿度が上がります!
少しはマシになるかもしれません💦
- 
                                    あいふく 電気代がたかそうなら 
 バスタオル方してみます😭
 ありがとうございます❤️- 11月3日
 
 
            ねむねむ
産婦人科ではないのですが、病棟に勤務していましたが、電気代を別に請求されている方を見たことがないです⚡️
パソコンや携帯電話の充電など私が務めていたところは無料でしたよー!
電気代を別にとる病院もあるんですね💦
回答とは少し異なりますが…
もうやってらっしゃるかもしれませんが、濡れタオルをベッド柵など近くに干しておくだけでもだいぶ乾燥がましになりますよ😊
あとは紙の加湿器を使っている人をまたことがあります💡
- 
                                    ねむねむ こういうのです💡 - 11月3日
 
- 
                                    あいふく わざわざありがとうございます😊 
 看護師さんに聞けばどのくらいかわかりますかね?😖
 紙の加湿器おしゃれですね🤗
 検討してみます😌💕- 11月3日
 
- 
                                    ねむねむ 看護師では分からないような気がします😣 
 入院会計など、事務の方がお会計に携わるので知っているのではないかと思うのですが…
 
 看護師に聞いてみて、分からなければ事務に聞いてみてもいいかもしれませんね💦- 11月3日
 
- 
                                    あいふく わかりました! 
 とりあえず明日看護師さんに聞いてみて
 わからなかったら週明けに
 事務に聞いてみます😌☀️
 わかりやすくありがとうございました😊- 11月3日
 
 
            みかんねこ
私も切迫早産で去年のこの時期2ヶ月ほど入院しました!
辛いですよね(T ^ T)
私の行ってた病院も持ち込み料かかったのですが、1日100円でしたよ!
私はバスタオル濡らしてハンガーにかけて乗り切りました(o^^o)
- 
                                    あいふく 持ち込み料あったんですね😖 
 バスタオル作戦に変更しようかな?😷
 ありがとうございます!- 11月3日
 
 
   
  
あいふく
産科の個人病院です🏥
まだ週数浅いので長くなりそうで
金銭面的に不安になってきて😭
えりな
ケチくさ💦💦
個人病院だと何でも言えますもんね💦
私は総合病院でしたが、よくお湯で垂れないくらいにタオルを2、3枚濡らしてベッドのまわりに掛けてました!
あいふく
前の個人病院は持ち込みしても
怒られなかったんでしてみたら
残念な結果でした😭
電気代高いようならタオル濡らして
加湿器してみます!