
コメント

♡かれんママ✩°。⋆
私は旦那と2人で2万いかないぐらいです(*^^*)
外食費はあぉママさんと一緒で、旦那が出してくれてるので不明だったりします:(´◦ω◦`):
月2~3回ぐらい外食してます(*^^*)
家計簿は私がつけてますが、お金の管理は旦那に任せてます。

退会ユーザー
旦那がよく食べるのでお米代はかからないのに夫婦2人、外食費込み食費月3万円です(^_^;)
外食はランチのみで月2~3回、旦那が1回か2回分は出してくれます。
食費2万5千円、外食費5千円という感じです。
-
あぉママ
お米にお金かからないの羨ましいです:(´◦ω◦ ` ):お米代が一番痛いでし…
- 1月11日
-
退会ユーザー
お米代がかからないので本当はあと5千円は安くおさめたいのですが、1回でお肉200~250グラムを1人で平らげるような旦那なのでなかなか(´;ω;`)
うちも産まれてくる子が男の子なので将来の食費が怖いです(>_<)- 1月11日

退会ユーザー
こんにちは(・∀・)ノ
うちは、夫婦、12才男、7才男、0才女で45000円くらいです。
男二人、ものすごく食べます。
あぉママさんも男の子二人ですね(^-^)
これから先、おそらくもっと食費かかるんだと思うと恐ろしいです(;・ω・)
-
あぉママ
うちも長男はそこまでないんですが旦那と次男がすごくて:(´◦ω◦ ` ):
本当、これからが怖いですよ~- 1月11日

退会ユーザー
主人、私、子ども3人、舅、姑、義妹で、月8万くらい(^_^;)外食はまちまち、2〜5回くらいで、一回に5千円くらい💡
食費お安くて、皆さんが羨ましい(>_<)
-
あぉママ
人数が増えると食費もかかりますね(゜ロ゜)
- 1月11日

U7mam
旦那、私、0歳女の子で外食込みで月3万〜3万8千円くらいです^^;
旦那との外食は平均して月2〜3回くらい、友達とランチなどは平均して月1〜2回くらいです!
スーパーはしごしたり特売日を狙ったりしてるんですが、やっぱりこのくらいかかります^^;
使いすぎなんですかね^^;
-
あぉママ
特売はかかせません!笑っ
- 1月11日

退会ユーザー
今月から外食込みで40,000円に抑えられるかお試し中です。
共働きで外食しまくりの時は80,000円位使ってたので、かなり抑え気味です。
Amazonで5㎏、1300円台のお米見つけたので注文中です。
まずいのかなぁ〜(笑)
-
退会ユーザー
あ、家族構成は、夫婦二人と0歳児です。
外食は夜はなし、旦那の飲み代は旦那の小遣いからで。
お昼の外食は2回くらいに抑えたいところです。- 1月11日
-
あぉママ
お米安い!お米が一番かかりますよね~:(´◦ω◦ ` ):
- 1月11日

ファン
5000円ほど安くしたいとの要望ですので、ふるさと納税してみてはいかがですか?
サラリーマンより、自営業で生計立ててる家庭の方が同じ収入でも納税額が自営業が多く納付できるシステムです。
税金の先払いをして、さらにお米やお肉野菜など定期的に頂ける物を選ぶと一石二鳥になりますよ。
我が家はサラリーマン家庭で年収500万で納税が6万ほどできるので、一月に一回の贅沢をしたい食材選びをしてます。
普通の食費は27000円ほどです。
夫婦+1歳の娘の3人暮しです。
-
あぉママ
そうゆうのもいいですね~!
- 1月11日

ザト
我が家は夫、私、息子、娘の4人で自炊分だと2万、外食分も2万くらいです♪
夫と私は定食なら2人前は食べますし、息子もまだ3歳なのに大人と同じ定食を食べるくらい量が多いので、食費はかなりかかります(;´・ω・)
外食は週に2回行ってます♪
-
あぉママ
我が家も次男が2歳なのに一人前です( ◎ Д ◎ )
- 1月11日
あぉママ
そうなんですね~
私も二人の時はそのくらいでした!
お金の管理は全て旦那に任せてます:(´◦ω◦ ` ):私はそうぃぅの苦手なもので…