
基礎体温が上昇し、生理が5日遅れ。妊娠を望むけれど、体調不良が続き不安。同様の経験やアドバイスが欲しい。
いつも質問すみません、皆さまありがとうございます。
今まで基礎体温がガタガタだったのに、生理予定日付近から上がってる日が続いています。
今日で生理がずれて5日目です。
なにかの注意信号でしょうか…
最近生理予定日前は吐き気、生理予定日からは火照りや少しの頭痛、眠気、今日は子宮付近でチクチクしたり、くすぐったい感じの痛みなどでてきました。
妊娠を望む体として、何か病気とか、今後妊娠できなくなるような病気の予兆なのかと思うと不安で投稿しました
ちなみに妊娠はずっとしています。
どなたか似たような経験があるとかアドバイスを頂けますならよろしくお願いたします
- もにゅ(4歳11ヶ月)
コメント

39110
すいません、嫌な言い方になってしまうので不快に思われたら申し訳ないんですが、これを読んで思ったことです。
基礎体温だけで、病名が特定できたら専門医はいらなくなりますよね?ここではなおさら、基礎体温だけでこれは〇〇って病気で注意信号ですよ!なんて分からないと思いませんか?
同じような症状の人を探すのはかまいませんが、同じ症状だったとしても、その後の計画が同じとは限らず、自分が思っていた回答が得られず、逆により不安になる事もあると思います。
妊娠を望まれていて、これが病気の予兆だと思われるのでしたら、まず病院に受診して検査される事をオススメします。
ご自身では今の状況を基礎体温が上がったら何かの病気になってると思っているのですか?
ここは妊活カテですし、こんな症状があって、同じような症状で妊娠された方はいますか?っと質問したい内容なのかな?っと思いました。

はなつな
正直、排卵日がズレて、10月28日辺りに排卵したように見えますが、その可能性は無いでしょうか。
例えば10月14日辺りに排卵していた場合はその前は低温期、その後は高温期になりますよね?基礎体温を見る限りそうは見えないので…。
毎周期、低温期と高温期の差は無いですか?
-
もにゅ
コメントありがとうございます!
毎回あまり安定せず、先月のみ18日から26日が比較的体温が高かったので、今回も…?
と思いましたが、勘違いだという意見が多かったので自信もなく…
いきなり排卵日が半月もずれて翌月もそのままずれたりとかしますでしょうか…?
今まであまり生理がズルれる事がなかったので、プチパニックになっています…- 11月3日
-
はなつな
高温期は個人差なく14日間続くのが正常です。
もし毎月高温期がはっきりしない、または10日に満たない場合は排卵がうまくできていない可能性が高いです。
私も無排卵月経で基礎体温ガタガタでした💦
これから病院行くのであれば、基礎体温を元にきちんと検査して然るべき治療をしてくれると思うので、大丈夫ですよー。
基礎体温だけで病気の有無は何とも言えませんが、私は服薬だけの治療で、三人産んでいます!
もし妊娠を疑っているのでしたら、検査薬するのが手っ取り早いかと。
私は基礎体温見る限り排卵が遅れたのかなぁ?と思いましたが、それも定かではないので💦- 11月3日
-
もにゅ
夜分遅くにコメントありがとうございます(>人<;)
周りから、3年以上色々言われ、本当に子供欲しいのにもし出来ない体になる信号で、これを流したがために…という、不安でいっぱいでした。
子供が欲しいのにできなくて、周りからは色々いわれ、今子供が出来たかもというより、今後できなくなる何かの予兆かと不安がたくさんでした
はなつなさんの経験談を聞いて、まだ私も大丈夫なんだと、自信をいただきました!
明日生理が来なければ1週間過ぎるので確実になるので、してみます!
泣いて過ごす日は最後にします^ ^- 11月3日

退会ユーザー
妊活をずっとしているってことですか??妊活してるなり体温上がってたら妊娠したかもって思わないのでしょうか😅?? 生理きてないんですよね・・・?
-
もにゅ
コメントありがとうございます!
妊娠したかもと思う反面、妊娠してない現実が続いたので、上のコメントの方もおっしゃっていますが、基礎体温の変化で妊娠した方いますか?的な思われ方もしたくなく、本気で妊活してるので、皆さまのアドバイスが純粋に聞きたくて投稿しました。
妊娠してるかもという気持ちと、近々病院いこうと予約してる身としてこんな変化は経験した事ないのでプラスな気持ちとマイナスな気持ちで今色々考えています…
まだ生理予定日から1週間経過はしていませんが、焦る気持ちで質問してしまいました
妊娠してたらありがたいし嬉しいですが、流れている経験もしてるのでシビアになりすぎてるのかもしれません、すみません- 11月3日

かおり
私的にはまだガタガタの範囲内かなーと思います🤔これだと多分排卵してないので、妊娠しにくいと思います。
私も同じでしたので、病院で排卵を促す薬を処方してもらったり、温活したりしました。
ちなみに病院に行ったのは、同じく生理がずっと遅れていたからでした。その時はストレスが原因だったかなと思っています🤔
近々病院に行かれるようですので、しっかり見てもらってください☺️
-
もにゅ
コメントありがとうございます!
そうですよね、私も妊娠確率が低いと気付いていますので、いきなり色々今まで経験した事ない状況なので不安で…
ありがとうございます!
近々病院行ったら色々話しして診てもらいます^ ^- 11月3日
もにゅ
コメントありがとうございます。
そうですね、例えばこんな病気の例がありましたよ、や、妊娠の可能性も十分ありますよ、など、病院にこれから受診するにあたって、少しでも情報や知識を教えていただきたいと思った私があさはかでした。
ただ私は近々病院を受診する予定ですが、今までに経験したことない変化でしたので体にマイナスな異変が起きてるのか不安になっただけです。
ずっと妊娠できなくてここまできたのに今基礎体温が上がったからといって妊娠した方いますか?というより、病気や何かの予兆なのではと不安な気持ちのほうが大きいので質問しました。
ご気分を悪くさせてしまい、申し訳ありません
39110
浅はかとは思っていません。私は嫌な気持ちとも思っていません。
むしろ、私が嫌な気持ちにさせてしまって、すいませんでした…
私は看護師なので多少医療知識はあるほうだとは思いますが、最初にも言いましたが、基礎体温が上がったってことをメインに、生理予定日から火照り、頭痛、眠気などの症状があって、これは病気ですか?って聞かれても、婦人科の疾患で生理周期に沿って基礎体温が上がったって事を判断材料にしているものは私の知ってる限り、私の知識不足だと思いますが、思い当たりませんでした。生理周期に関わらず、強い痛みや腫れ、シコリ、発熱などが先立って情報として出てきていたら、何かあるのかも?っと思いましたが、あくまで質問の根底に妊活って事があったので、病気の例を知りたいとは分かりませんでした。私の読解力がなかったのですね、すいませんでした。
婦人科系の病気が心配でしたら、妊活カテよりも産婦人科のカテゴリがあったはずなので、そのにも質問してみるともしかしたら希望に添える回答を得られるかもしれません。
ただ、受診が決まっているのでしたら、先に情報を得たら逆に不安が増すかもしれないですよ…
確実ではないですが、今すぐに死に直結するような症状は出ていないと思うので、安心されてもいいかと思います。これが妊娠されている初期症状だといいですね!
もにゅ
私の言葉足らずのコメントに返信、本当にありがとうございます!
周りからはずっと期待と、限度を過ぎると過度な言葉をかけられ続けていたので、私も焦りと言葉足らずで申し訳ありません…
まだこのアプリを使い始めてからそんなに熟練していなく、カテゴリ間違いだったかもしれません
自分が子供欲しい反面、一番先に結婚したのに、主人の兄弟や私の兄弟がどんどん出産してる焦りもありました
優しいお言葉、ありがとうございます!
妊娠してたら本当に幸せですが、今、体に良くない関わらない症状だと信じて病院行ってみます^ ^