
コメント

ゆり
泣くのは仕方ないかもしれませんが、暴れさせないようにするには
私は、手と顔をグッと固定して綿棒でササっとします

まお
お掃除目的なら半年に一回耳鼻科で取ってもらってますよ!
自宅でやっても奥の方は取りきれないので😂
-
がちゃ
何もしなくても耳垢は出てくる〜と聞いていたんですが、やっぱり奥の方は取れないんですね😵
半年に1回の耳鼻科以外も自宅でやってますか?- 11月3日
-
まお
耳鼻科行くとかなり耳垢出てきます!
うちは嫌がらないので寝る前に耳かきが日課です!子供用は細くて痛いらしくて大人用で撫でるようにすると寝てくので掃除にはなってないかもしれませんが😂
鼻水取るのはかなり嫌がりますがそちらは抑え付けてやります!- 11月3日

Haruki
耳鼻科に行ってます(^^)!
自分でやるの怖いので(・・;)
-
がちゃ
やっぱり怖いですよね😵💦💦
自分と同じ気持ちの方がいらっしゃって良かったです😭✨- 11月3日

まめちゃん
私はお風呂上がりに水分補給させながら綿棒で掃除してます!
そのままだと暴れるので飲むことに集中してる時にささっとやってます😆
-
がちゃ
他のことに集中させてればいいですね!
水分補給はおっぱいあげてる時とかですか?- 11月3日
-
まめちゃん
私は完ミなので、ミルクか麦茶飲ませてる時にしてます!
おっぱいだと飲ませながらは難しいですかね?😅でも何かに集中させてればささっとならできます👌- 11月3日

れぃまる
私はお風呂上がりに
写真みたいにバスタオルでくるんで
暴れないよーにして
耳掃除しています!!
私はついでに鼻の中も
たまに軽く掃除してあげてます!
これだと顔を少しおさえればすぐできます!
-
がちゃ
写真付きでありがとうございます!
わかり易いです😆
これだと手足バタバタ出来ないからやりやすいですね😃- 11月3日
-
れぃまる
いつも出たらまずくるんでしまって
私が先に服を着てから
子供ふいてあげたりしてます!
これだとうちの子は泣きません!
大人しくしてくれます(❁´ω`❁)- 11月3日
-
がちゃ
そうなんですね!
うちも先ずお風呂上りはくるんで慣れさせてから実践してみようと思います😊- 11月3日

アミ
耳鼻科によっては家でやるとすごく怒られるのでやらないです笑
耳鼻科でお掃除してますよ✨
-
がちゃ
えー!?自分でやって怒られるんですか😨下手に掃除して傷つけたりとかしないようになんですかね💧
耳鼻科に行くことも検討してみます😣💦- 11月3日
がちゃ
やはり泣くのは仕方ないんですよね😭
固定が甘いと動かした時に奥に刺さったら怖くて…😱
短時間で出来るよう頑張ります!