※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃん
産婦人科・小児科

新河岸駅周辺の耳鼻科で、鼻水吸引と耳掃除をメインにしたおすすめは、しんがし耳鼻咽喉科、くりはら耳鼻咽喉科、森田耳鼻咽喉科医院です。

埼玉県川越市でオススメの耳鼻科があれば教えて欲しいです。主に鼻水吸引と耳掃除がメインで行きたいです。
最寄り駅は新河岸駅です!

新河岸にあるしんがし耳鼻咽喉科、川越のくりはら耳鼻咽喉科、森田耳鼻咽喉科医院が気になっています。

アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします!

コメント

みかん

我が家もくりはらさんは合わず…
中耳炎見落とされた経験もあります。。

近いので永倉耳鼻科に通っています。
おじいちゃんなので、いい面悪い面ありますが…

  • えっちゃん

    えっちゃん

    HPの印象が良かったので、良いのかなと思ったんですが‥中耳炎見落とすのは不安要素しかないですね😭

    永倉耳鼻科は初めて聞きましたー!
    早速ネットで調べてみます!!
    ちなみに悪い面とは‥?

    • 11月3日
  • みかん

    みかん

    永倉さんはホームページはないです。
    昔からある病院ですから…

    先生が完全な完治をさせたがるため、中耳炎などになった場合はひたすら通院になります💦
    あと予約できないので、名前を書いて一度帰宅してます!

    • 11月3日
  • えっちゃん

    えっちゃん

    名前書いて一度帰宅は、家が近いからこそできる技ですね😄
    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😊

    • 11月3日
あやこんぶ

我が家も以前くりはら耳鼻咽喉科にお世話になっていたのですが…症状が良くならず、他の耳鼻科で診てもらった所、中耳炎になってました😥
通ううちに段々と診察が流れ作業的になってる感じがありました💦

今は蔵造り通りにあるはつかり耳鼻咽喉科クリニックと、川越マインの建物内にある川越耳科学クリニックにお世話になっています。
はつかりさんは耳の中を内視鏡で丁寧に診てくれます!
耳科学クリニックは日曜も診察してるのがありがたいです🏥✨

  • えっちゃん

    えっちゃん

    なんと‥‥
    もうくりはら耳鼻咽喉科はリストから外そうと思います😂

    はつかりさんは駅から徒歩だと少し距離ありますよね🤔?車がないもので‥😢
    マインの中に耳鼻科あるんですね!駅近で通いやすそうですね✨詳しい情報ありがとうございます!

    • 11月3日
  • あやこんぶ

    あやこんぶ


    くりはらさんは私が独身の頃からお世話になってた耳鼻科だったので、正直ショックでした💦

    はつかりさんは新河岸からだとちょっと大変かもしれないですね😓
    川越市駅から徒歩で10分以上はかかっちゃうと思います💦
    耳科学クリニックは駅近ですし、日曜診療もやってるので通いやすいかもしれないですね!

    • 11月3日
chel**

くりはらさん、私は悪くないと思いますよ〜!息子がよくお世話になってます(o^^o)
予約ではないのですが、順番取りができるので待ち合い室で長いこと待たずにいられるので助かります!

森田耳鼻咽喉科医院は、息子ではなく私が花粉症でお世話になってます。
予約とかはなく、朝一に行かないととにかく待ちます。診療時間のかなり前から受付ができるので、朝早くから行ってる方も結構いらっしゃいます。

お医者様は良くも悪くも淡々としています!可もなく不可もなくと言った感じです!

キッズスペースこそあるものの、あまり子ども向けという感じではないです。利用する方も、大人の方が多いのかなという印象です!あと、会計もすごく待ちます。。。

  • えっちゃん

    えっちゃん

    くりはらさん、1番気になっていた病院だったので良い面を教えて頂けてありがたいです‼︎

    乳児だと、森田耳鼻咽喉科医院は待ち時間が長いのがちょっとネックになってしまいますね😢

    • 11月4日
  • chel**

    chel**


    くりはらさん、いつも混んでいるので人気だとは思いますよ♪

    お医者様がとてもスピーディーに診察されるので(笑) ちゃんと見てもらえなかったと感じる方もいるかもしれません!そこが合う合わないのところなのかなと🤔🌀
    スピードに圧倒されずに伝えたいことちゃんと伝えれば話聞いてくれます😂💓(笑)

    子どもが3ヶ月くらいの時に花粉症の薬もらうのに連れてってましたが、まだ動きたい盛りの月齢ではなかったのでずっと抱っこで大丈夫でした♪

    • 11月5日
  • chel**

    chel**


    あ、そしてくりはらさんはそのスピーディーな診察のおかげで混んでる割には思ったより順番早くきますよ(o^^o)

    なんか回し者みたいになってしまってすみません!(笑)

    合う耳鼻科さんが見つかるといいですね💓

    • 11月5日
  • えっちゃん

    えっちゃん

    赤ちゃん連れだと診察の待ち時間が短く済むのはかなりありがたいですね✨
    聞きたい事を予めちゃんと考えておくのが良さそうですね。笑
    かなり参考になりました!!ありがとうございます😊

    • 11月5日
deleted user

この前川越市にある東洋大学前にある江原耳鼻咽喉科へ子供を初めて受診に行きましたが、丁寧に鼻水吸引してくれたりして診察してくれました。

鼻水と咳が止まらなかったので、お薬処方され現在も飲んでますがなんだか3・4日目からなんだか鼻水と咳ほとんど無くなりました。鼻水はほとんど出ませんが鼻くそがあるのでたまに吸引してあげる程度ですが、咳も少なくなりましたね😂

ただ受付を9時前にしたのに診察してもらったのは11:40前後で待たされて待たされて疲れてしまいました…。
薬が切れてまた同じ症状があったら今度は薬だけもらって帰りたいと思いました😌

  • えっちゃん

    えっちゃん

    江原耳鼻咽喉科は腕は確かな感じがしますね😊✨
    人気が故の待ち時間の長さなんでしょうか‥
    乳児連れの待ち時間の長さは辛いですよね😭

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね、効きそうです!
    (^^)
    待ち時間が長いのはデメリットですが効いてるのはメリットですね。

    はい、乳幼児なので待つのが大変でした。といっても、受付時は受付の方に10:30過ぎぐらいですね、呼ばれるのは。と言われて一度家に帰って待っていたのですけど10:30過ぎにいってもまだ呼ばれなくて順番表見てもまだなの分からないので、聞いてみたら次の次ですね〜って言われてえっ?って思いました。また家に帰って待って行くのも車で行っていたのでガソリン代がかかるし、ガソリンも残り少なかったので、待合室で待つのはなんだか怖いので、車の中で(ドア開けて)待っていました😅
    日中は晴れてて暖かかったので、途中子どもは寝てしまったりしましたが、なんとか診察してもらえて良かったです。


    他に、月齢が近そうな赤ちゃんを連れて赤ちゃんを診察していた方もいらっしゃいましたよ😃

    • 11月5日
  • えっちゃん

    えっちゃん

    最近ネットで順番待ちする病院多いですよね🙄病院が家から近ければ一度帰るっていう選択肢があるからいいですよねー!

    月齢が近い赤ちゃんが診察していたんですね😊大人メインの病院もあるみたいなのでそれを聞いて安心しました!ありがとうございます😊

    • 11月5日
さくら

私もくりはらさんは悪くないと思いますよ。中耳炎になりやすいので毎日通って診てもらっていますが、鼻吸いだけでも大歓迎だと言って丁寧に処置してくれます。早いところも私は好きですね。
気になっているのでしたらまずは一度行ってみてから、続けるかどうか判断されるのが良いかと思います😃

  • えっちゃん

    えっちゃん

    毎日通われてるんですね!丁寧に処置してくれるのはありがたいですね😊✨
    先生との相性もあると思うので、まずは一度行ってみたいと思います。コメントありがとうございます😊!

    • 11月5日
しまこ

森田耳鼻科の先生好きです!
淡々として怖そうと思いきやちゃんと話聞いてくれるし、他でわからなかった症状も見つけてくれました。
赤ちゃんの診察も手早いです!
ここ何回か平日の11時すぎに行ったら、待ち無しとか1人とかすぐみてもらえました。
吸引くらいなら順番待ち取れるのでくりはらさんでも良いと思います。

  • えっちゃん

    えっちゃん

    手早い診察はありがたいですね!
    アクセスも便利そうなので、次回何かあった時は行ってみようと思います!!

    • 11月14日