
生後4ヶ月の赤ちゃんがよく寝ることについて相談です。夜は6〜12時間、昼間は3時間から30分まで。規則正しい睡眠リズムで、無理に起こさず自然な育児をしているけど、適当すぎるか心配しています。皆さんはどうですか?
生後4ヶ月、連続して2時間以上起きている時間がなくて
ほぼほぼ1日中寝ているけどこんなに寝ているもの??
夜は6時間〜12時間連続で寝ることも😗
ここはその日によってまちまちです。
お昼寝で3時間寝たり30分だけねたり(´・ω・`)
基本寝る時間が決まってるから
あまりねんトレとか朝、無理に起こすとかは
してないし寝たいなら寝ればいいし
飲みたいなら飲みなされって感じの
適当育児すぎてよくないのかな🧐
みなさんどんな感じですか???
- おやゆび(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもよく寝る方で、その頃はおっぱい以外寝ていました!😂
今も長いとお昼寝で4時間とか寝ます!

やー
うちの子も日中そんな感じです!
夜ミルク飲んで朝6時くらいに起きてミルク、8時頃おねむ→ミルク→少し寝てそこからミルク時間まで起きてミルク→ちょっと寝てお風呂です!
見づらいけどほぼ寝てます!
-
おやゆび
結構寝てますねー!笑笑
アプリ見ると睡眠時間13時間とか書いてて、いや、午前中でほぼほぼ満たすんだけどー!笑ってなってました笑笑- 11月3日

ダイナ
うちもかなり寝ますよ!
2時間起きてたら超お眠です😊
朝は6時過ぎに起きて8時頃から昼まで寝ます。
昼寝も夕寝もします😅
ここ3日間は夜8時半頃〜朝6時過ぎまで起きずに寝ています!💦
それまでは必ず夜中に2回起きていたのでビックリです😆
今日も寝てくれると嬉しい✨
-
おやゆび
寝てくれるのは凄く嬉しいんですけどあまりにも起きてる時間が短くて少し心配になってました笑笑
結構皆さんねんねしているようで安心しました(^ω^)- 11月3日

maba
過去の質問にすみません!その後お子さんは起きるようになりましたか??
-
おやゆび
育児お疲れ様です!
先週まで10時~8時までという
感じだったんですけど、
歯が生え始めてから夜泣きが
多くなりました。
朝起きるまで4~6回は泣いて、
すぐさま添い乳をして寝ます(笑)
朝は9時までには起きるようになりました。
もっと早く起きるべきなんでしょうけど、
夜泣き対応で私が起きれなくて😭- 1月14日
-
maba
息子も今3ヶ月なったばかりなんですが、起きていられる時間が2時間くらいで(夜は寝つけずもっと起きることもありますが…)、夜もぐっすりです。
大きくなったら変わりますかねー。。- 1月14日
-
おやゆび
6ヶ月になった今、娘は逆に
昼寝をしなくなりました!(笑)
1時間寝れれば最高です(笑)
家事と自分の時間が出来なくなりました🙄
哺乳量が足りない、
体重が増えないなどがなければ
寝かせてあげていいかなーと
思っています!
生活リズムも気にしたい
ところですが……
私達も夜寝れて、昼間は
家事ができる時間が長い、
と思っていいかもです☺️- 1月14日
おやゆび
寝る子は育つ、って感じですかね笑
お昼寝で4時間!!
一緒に寝てもよし家事を進めてもよしですね!