コメント
NEKO
保育内容などは分かりませんが、新日鉄で働く方の為の企業内保育園です。
ゆくゆくは社員以外のお子さんも預かれれば…って話ですが、今現在新日鉄本社の女性社員のお子さんが優先されてるようです。
主人は新日鉄関連会社ですが、息子が生まれた時に保育園の開設の話は聞いたものの申込みについて等は一切話が回ってこなかったです。
NEKO
保育内容などは分かりませんが、新日鉄で働く方の為の企業内保育園です。
ゆくゆくは社員以外のお子さんも預かれれば…って話ですが、今現在新日鉄本社の女性社員のお子さんが優先されてるようです。
主人は新日鉄関連会社ですが、息子が生まれた時に保育園の開設の話は聞いたものの申込みについて等は一切話が回ってこなかったです。
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
NEKO
新日鉄本社→正しくないですね💦
新日鉄の…です。
子会社や孫会社は除くって意味です。
rimo
コメントありがとうございます!
詳しく教えていただき有難いです
子会社とかではダメなんですね( ̄▽ ̄;)
NEKO
ご主人が子会社に勤務なんですかね。
ダメってことは無いと思いますが、優先順位的には難しいのかもです💦
ただ、私が聞いたのは開設前の3年前なので今現在はどうなのか?など会社の事務の方とかに相談してみるとかはどうですかね?
rimo
主人ではなく自分が子会社に勤務しようと思っていて( ̄▽ ̄;)
調べてみたら入会金などあるようなのでほかの保育園とはちょっと違うようですね
NEKO
そうなんですね。
新日鉄社員だけですごい人数なのでどうなんでしょうね?💦
入園金ではなく入会金ですか?
ニチイへの…って事ですかね??
入園金なら認可外保育園では普通ですけど、それ以外にも…ってなると嫌ですね💦
rimo
定員も30名と少ないので子会社などにもまってこないのも仕方ないですね💦
入会金は1部保育園(東京都認証保育園)なので大分はないかもでした( ̄▽ ̄;)
NEKO
そうなんですよね。
子会社に勤務してどんぐりのもりに入園出来たらお仕事しやすいですよね。
中央は激戦区の一つみたいですし💦
頑張って下さい。
rimo
それが理想なのですけどね😅
どこも激戦区ですね💦
ありがとうございます!