
コメント

RIKUmama☆
うちは3ヶ月になったばっかりですが、2ヶ月ぐらいまではあまり変わった感じしなかったんですが2ヶ月過ぎてからは起きてキョロキョロ周りを見ていたりよく笑ってたり、ぐずらずに起きてる時間が多くなりました!反応して笑ってくれるので楽しいですよ(^^)/

まーたママ
こんにちは(*^_^*)
そろそろ動く物や音の出る物に少しずつ反応するようになるので、ガラガラを振ってあげたりしてましたよ!
仰向けに寝かせて、足の体操をしたり、お歌を歌ったりもしてました。
グズグズする時間も増えますが、こちらに反応してくれるようにもなりますよ☆
寒い時期なので難しいかもしれませんが、お散歩も気分転換には良いと思います!
-
ぴよ丸。
コメントありがとうございます!
まだ1ヶ月迎えたばかりなのでこれからですかね!
足の体操とかあるんですね!
お天気の良い日はお外にも出てみようと思います^^- 1月11日
-
まーたママ
2ヶ月を過ぎると、話しかけると笑うようになってくれたり、もっと楽しくなってきますよ!
足首のあたりを持って、太ももをお腹にくっつける感じで、いっちに!いっちに!と、ゆっくり曲げたり伸ばしたりすると、娘は楽しそうでした(*^_^*)
グズグズした時は、外の空気にあたるだけでも赤ちゃんには刺激になるので、ベランダに出たりもしてましたよ☆- 1月11日
-
ぴよ丸。
足の体操やってみます^^!
いろいろありがとうございます!- 1月11日

Maya!
うちの子はもうすぐ3ヶ月ですけど、確かにまだぐずる時もありますが1人で寝転んでる時もありますよ(^ ^) その時に話しかけてあげたりほっぺを触ってあげるとなおさらご機嫌でした😏
-
ぴよ丸。
コメントありがとうございます!
コミュニケーションが上手くとれるようになると子育てがグンと楽しくなりそうです!
もう少し気長に待ってみます^^- 1月11日

tac
グズったら音のなるおもちゃで
遊んでみるとかはどーですか?🙄
多分多少は反応すると思います、
目はボンヤリしか見えないですけど
耳ははっきり聞こえるので
抱っこして赤ちゃんに色々話したりすると
気が楽になります。赤ちゃんの知恵が
つくのも多少早いと思いますよ☺️
-
ぴよ丸。
コメントありがとうございます!
もう少し赤ちゃんと話したりしてコミュニケーションをとってみたいと思います!- 1月11日
ぴよ丸。
コメントありがとうございます!
1ヶ月ではまだまだなんですね!
安心しました!
もう少し気長に待ってみます^^