
コメント

退会ユーザー
私も断乳してすぐ授かりました!
抱っこ紐はお腹が出るまで普通にしてましたし抱っこも生まれる前日まで普通にしてましたよ^_^

ももこ
私も寝る時の添い乳だけ続けていたので、2人目3カ月ごろに断乳を決行しました。3、4日は手に負えないギャン泣きっぷりでしたがそれ以降は飽きないよう色々方法を変えながらなんとかなりました^^
抱っこ紐は極力しないようにと思いましたが、車を持っていないので雨の日の保育園などはおんぶ紐にしてせめておなかを圧迫しないようにしていました^^
知人で抱っこで早産になったひともいるので、人それぞれだと思いますが、私は単純に重いしお腹蹴られてこわいのでどうしようもない時以外は極力避けるようにしてます^^;
旦那がいるときは任せたり、ほかに気を引いたり…それでだめなら抱っこです。
先週少し下がり気味なので出来るだけ安静にと言われましたが、家事も育児もしないといけないので結局意識して出来ることは特にないです^^;
-
あー
添い乳わたしもやっていて
苦戦中です(T . T)💦
おっぱい大好きすぎるゆえに
余計大変で。。
歩けるようになりましたが
やっぱり抱っこ抱っこで。。
2人目以降になれば安静も
安静になってないというか
なかなかできないですよね😭
ももこさんのべびちゃん
まだすこーしお腹にいてね〜❤️
出てきちゃだめよ〜(^ ^)
安産願ってます(..›ᴗ‹..)- 11月3日

ももたろう
断乳後すぐに妊娠しました。
抱っこ紐は妊娠後期になってもやってましたよ。
先生は気にならないならしてもいいよっていってましたよ。
みんなが早く外すのはお腹が苦しいからやっていられないってだけみたいですよ。
腰紐の位置をかなり下でつけてましたよ。
上の子12キロありますが普通に抱っこしてますよー!
切迫などない限り平気ですよ!
-
あー
コメントありがとうございます❤
そうなんなんですね!!
12キロ。。すごいです😅
わたしは1人目で切迫で入院しかけたので
先生からはほんとに極力無理しないで!って言われてしまいました〜💦- 11月4日

ママリ
妊娠おめでとうございます👶🏻💞
妊娠発覚してすぐ断乳しました(˶ ̇ ̵ ̇˶ )悪阻がひどくなったら断乳キツいなあと思い……早めに断乳して良かったです👯💗
抱っこし過ぎて昨日の検診で切迫と言われました(ノД`)💦
何もトラブルがなければ抱っこも大丈夫ですよ💓💓
-
あー
早めの断乳やっぱりいいですよね!
がんばります❤️
切迫大丈夫ですか?(T . T)無理せずに
2人目無事出産までがんばりましょう❤️- 11月3日
あー
そおなんですね!
断乳途中なので不安で(T . T)
抱っこ紐怯えてましたが
そうでもないんですね😂
抱っこしててお腹張ったりしませんでしたかあ?💦