
赤ちゃんの生活リズムを考えると、夜はベビーベッドで寝かせて、昼間はプレイマットでお昼寝させたり過ごさせたりするのが良いでしょうか?ベビーベッドがある場合、プレイマットは必要ないのでしょうか?
プレイマットとベビーベッドの使い分けってどうしたらいいんでしょうか?
どちらも写真貼らせていただきます。
私は和室で布団を引いて寝る事もできますし、洋室にあるベッドの横にベビーベッドを持って来る事もできます。
やっぱり赤ちゃんの生活リズムをつけていく為に、夜はベビーベッドで寝かせて、お昼間はプレイマットの上でお昼寝させたり、ゆっくりしてもらったりした方がいいんでしょうか??
もしくはせっかく買いましたが、ベビーベッドがあるなら、プレイマットは必要無かったんでしょうか??
本当に分からなくて困っているので、何かコメント頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
- ゆき(6歳)

ゆき
こちらがプレイマットです。

nakigank^^
ベビーベッド以外のものは基本お昼寝などに使うものなので2時間以上の使用は推奨されてません。😅それは柔らかいとこでねると骨の形成が曲がってしまうからとか。柔らかすぎて寝返りしたら戻りにくいとからしいです。なので、私はベッドは寝室、ベビーラックは簡易的にリビングで昼寝用に使用してます☺️
-
ゆき
コメントありがとうございます!
そのやり方で使い分けさせて頂きます😄- 11月3日
コメント