※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アオ
子育て・グッズ

性別がわかっても服などの準備は早い段階でしていますか? 性別が変わることもあるので、準備が無駄にならないように注意が必要です。皆さんはどうしていますか?

性別が結構早い段階でわかった方が多いですが、わかった時点で服など準備しちゃってますか?
皆さんのコメント見てると、3○週で言われてた性別とは別の性別だとわかった。などもあるみたいなのでこれは準備してから違ったとなると無駄になってしまうなと思いました💦
皆さんどうしてますか?

コメント

4mama

27週頃わかって準備したのは
37、8週頃です!

  • アオ

    アオ

    結構直前まで準備されなかったんですね😊
    それはもしもに備えてですか?✨

    • 11月3日
  • 4mama

    4mama

    もしもに備えてです!
    もしも何かあった時のこと考えると
    やっぱり怖くて😓
    それと、義姉からギリギリでも平気だよと
    聞いていたので!

    • 11月3日
  • アオ

    アオ

    私は前回切迫早産で入院したので不安で💦
    準備できるものからしていこうと思います😊

    • 11月3日
  • 4mama

    4mama

    なるほど。そういう不安もあるんですね🙄
    それが一番いいと思います🙆‍♀️😊

    • 11月4日
みぃちゃん(30)

30週くらいで確定しました☺️
その前から哺乳瓶やオムツ等…や
男の子でも女の子でも支障ない黄色系などの肌着などは揃えてました🙆
支障ないカラーなら
2人目とか性別違っても使えると思ったので💮

  • アオ

    アオ

    黄色系ならどちらでもいけますね😊✨
    30週まで長いですね😅
    病院によっても違うんでしょうね。
    うちもギリギリまでかかりそうです😭

    • 11月3日
  • みぃちゃん(30)

    みぃちゃん(30)

    うちの子おまたを足で隠していたので
    4Dやっても写らなくて笑
    30週くらいでおまたを
    おもいっきり開いてくれて
    確定しました😂

    • 11月3日
  • アオ

    アオ

    恥ずかしがり屋さんだったんですね😊💕
    タイミングがありますもんね😅
    次の健診で開いてくれてますように🙏

    • 11月4日
まい✩*.゚

安定期入った頃に多分男の子かなー、でも産むまでは分からないよーと言われたので、どちらでもいいように黄色とか白とかの服を用意しておきました😃

  • アオ

    アオ

    やっぱりはっきりと言わない先生が多いんですかね😊
    黄色や白ならどちらでも着れますもんね💕

    • 11月3日
deleted user

17週でわかり24週で確定しました!
実は違かった!などあったら怖いので妊娠後期あたり30週あたりから性別があまり関係ないもの(ガーゼとか)を徐々に集め始めました💓

  • アオ

    アオ

    早かったですね✨
    やっぱり後期からなんですね😌
    先走らないようにしたいと思います😊

    • 11月3日
yuzu

性別確定しても産まれたら違った!という話も聞いてたので、男女どちらでも着られる服を用意しました。
黄色とかグレーとか😊

  • アオ

    アオ

    黄色やグレーならどちらでも着れますもんね😊💕
    ありがとうございます✨

    • 11月3日
その

19週で確定しました。
男の子だったのでとりあえず、1着だけ男の子のロンパースを買って、部屋に飾って眺めていました笑

後のものはゆっくり揃えよう!と思っていた矢先、23週から切迫早産で自宅安静→入院となり、結局ほとんど義母と旦那が揃えました(ノД`)💦

私が選んだのは最初のロンパース1着のみ、、、トホホ💦

男の子でゾウさんがはっきり見えてれば、かなりの高確率で覆らないんじゃないかなーと思います^ ^

  • アオ

    アオ

    それは予想外でしたね💦
    そうですよね💦
    私も2人目切迫で入院したその後すぐに予定帝王切開だったので😅
    でも2人とも男の子だったので上の子のを使えましたが。
    今のところまだゾウさん見えないから女の子の気もするけどわからないね。って言われてます😅

    もうすぐご出産ですね😊
    入院中で身動き取れないの大変ですよね💦
    退院されたら可愛いお洋服選び楽しみですね💕

    • 11月3日
maaa

27週で女の子って即答されていましたが、念のため服とスタイはどっちでも使えるのにしました。夏生まれの子だったので…短下着と長下着しか買っていませんでした😂性別が変わる事なく、女の子が産まれました✋保育園で昔仕事していましたが…保護者の中に妊婦さんがいて、上の子は男の子…エコーで男の子と言われて、上の子のお下がりでいいと思っていたら、実は臍の緒をお股に挟んでいて、途中で女の子に性別が変わった保護者には出会った事があります😂お母さん慌てて女子の服買いに行っていました😂

  • アオ

    アオ

    えーーー😱😱😱
    そのケース💦💦
    臍の緒だったんですね😂
    わからないもんですね😅
    だから先生も渋ってるんでしょうね。
    やっぱり念の為両方使える物がいいですね😅
    ありがとうございます✨

    • 11月3日