※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子豚♡
ココロ・悩み

もう離婚していいですよね。疲れちゃいました。

もう離婚していいですよね。
疲れちゃいました。

コメント

ぴぴちゃん

大丈夫ですか?😖
   

  • 子豚♡

    子豚♡

    もう終わりにしようと思います。
    疲れました。

    • 11月2日
deleted user

離婚して次に進みましょう。
疲れ果てるくらいの結婚生活なら
人生無駄です!人生は1回しかないから。
私はバツイチですが離婚してから
後悔したことないです。
踏み出す勇気はいるけど
一歩踏み出したらあとは
前に進むだけなので。

妊娠中のようなのでどうか
無理だけはなさらないでくださいね

  • 子豚♡

    子豚♡

    そうなんですね。
    息子のためお腹の赤ちゃんのため、前に進もうと思います。

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    確かにシングルは本当に大変だし
    私は親も頼れず誰も頼る人が
    いなかったから尚更だったけど
    クソがいないだけでだいぶ気楽な
    もんですよ。ただ養育費は
    毎月2万だけの約束がすぐに
    支払われなくなりばっくれられたので
    (口約束だったので..)

    もし、養育費もらうならば
    必ず公正証書を書いてもらったほうがいいですょ。

    • 11月3日
  • 子豚♡

    子豚♡

    頼る人がいない状況で離婚されてどう生活してきたか聞いていいですか?
    私も頼る人がいなくて、離婚したくても一人で息子抱えて出てくのは難しいんです。

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は息子が半年のときに離婚しました、
    離婚前に保育園や住む場所、仕事を
    とりあえず決めて状態が整ってから
    離婚しましたよ!最初の1ヶ月は
    お金がキツかったので祖母に
    いくらか借りましたが児童扶養手当から返しました。
    週6フルタイムで働いてたけど
    私の地域は時給が基本750円で
    安すぎて、、の割に毎月の生活費が
    たりないので支払いを遅れさせて
    児童扶養手当が入った月に一気に
    支払いしてたので結局その手当も
    ほぼ支払いで消え、、挙げ句の果てには
    毎月の生活費もギリギリで、、
    私利私欲は全て捨て服は穴があいたら
    縫ってきてたしよっぽどじゃないと自分の服なんて買わなかったし自分の物は本当に何も買わずに息子には不自由させたくなかったから
    私が我慢したお金でおもちゃ買ったり
    息子の服やお菓子かったり
    晩御飯も息子には
    食べさせて私は食べないとかもありましたよ。だから本当にキツかったです。

    ただ、質問者様の場合だと
    妊娠中で当分は働けないと思うので
    頼れる人や場所がないと難しいですよね..とりあえず住む場所決めてから
    生活保護うけるとかかなぁ..。
    それかある程度までは我慢して
    全て状況が整ったら離婚するとか..

    離婚って本当にいろいろと疲れますよね( ; ; )

    • 11月3日
  • 子豚♡

    子豚♡

    話ししてくれてありがとうございます。
    大変だったんですね…
    離婚が大変なのは重々承知です。
    ですが、私もストレス限界で
    このまま引きずってても
    息子にも八つ当たりしたりで
    可哀想で。

    今は私も仕事してますが
    年内までなのでどちらにしても
    金銭面不安です。

    我慢すべきなのか…
    悩みどころです。

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産休は取らずにやめるかんじですか?

    ちなみに児童扶養手当は
    4月8月12月に4ヶ月分最高で16万
    振り込まれるはずです。
    二人目が産まれたらもう少しもらえるかな!
    もしかしたら私の所と
    月が違うかもしれないけど..💦
    金額はどこも同じです。

    • 11月3日
  • 子豚♡

    子豚♡

    辞める予定です。

    まずは旦那と話し合いしないとですよね。未だ寝てるので話を切り出せずにいますが起きるまで待ちます。

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!

    とりあえずは落ち着いて
    話し合いして本当に離婚するなら
    養育費やら面会やら決めなきゃ
    ですね..ただお子さんの前で
    それやっちゃうと負担かかっちゃう
    かもしれないし旦那さんも
    寝起きでこの話をふられたら
    もしかしたら落ち着いた
    話し合いが出来ないかもしれないので
    子供が寝たあとの夜とかが
    いいかもしれないですね..
    きっと質問者様も旦那には
    イライラしてるかもしれないけど
    今後についての話し合いは
    絶対にお互いが落ち着いた状況の
    中で話しを進めないとこじれちゃうので
    自分が今後、いいように進めたいなら
    そのときだけはぐっとこらえて
    旦那さんがリラックスしてる
    状態のときに話しを持ち出した方が
    絶対にいいです。

    ただ、質問者様も無理はしないで
    自分を追い詰めたりしないでくださいね。
    ここでなら私が相談に乗れますから!!

    • 11月3日
  • 子豚♡

    子豚♡

    運良く息子は姉のとこにお泊りなので大丈夫です。

    • 11月3日
  • 子豚♡

    子豚♡

    ありがとうございます…

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お泊まりなんですね、それなら安心ですね。
    旦那さん、DVとかするタイプですか?
    しないならいいけど..
    そゆ事するタイプの人なら心配です..

    • 11月3日
  • 子豚♡

    子豚♡

    ヒートアップすると手は出ますが、妊娠中なので流石に大丈夫だと思います。

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は元旦那に妊娠中でもDV
    されたことあるので
    本当に気をつけてくださいね..

    • 11月3日
  • 子豚♡

    子豚♡

    分かりました、気を付けます。

    • 11月3日