
コメント

一姫二太郎ママ
なんかなんとなくわかります。
ベルトが下になるって事ですよね?

510928
両脇に金具を引っ掛けてベルトを掛けておく輪っかみたいの付いてないですか?😳説明が下手でごめんなさい🙏
-
メイ母
コメントありがとうございます!
本当ですか?!
型は古いと思うのであるかわかりませんが明日確認してみます🙇♀️🌱- 11月2日
-
510928
拾い画ですがこんな感じで輪っかがあってベルトを最大伸ばしたら金具が引っ掛けられると思います😊
もし付いてなかったら自分でも付けられそうな簡単な感じで付いてます😁
コレ無いと私も上手く乗せられる気がしません😂- 11月2日
-
メイ母
あれま!目から鱗😳😳😳(笑)
同じチャイルドシートなのできっと私のにも付いてます😂
わざわざありがとうございます🙇♀️🙇♀️
解決です😭💕- 11月2日

アリル
今使ってるのアップリカじゃないんですが、ベルト一番長くした状態でも広げられませんか?
降ろす時に一番長くして、次のせる時にバックルしてから長さを体に合わせる。ってやってます☺️
-
メイ母
コメントありがとうございます!
その発想は思いつきませんでした😂
たしかにそうですね(笑)
今度そうしてみます🙇♀️🌱- 11月2日

退会ユーザー
留め具から肩ベルトが外れるはずですよ!
なので事前に外して上か横によけておいて、寝かせてからベルトをセットしたらいいかなと(^^)
-
メイ母
コメントありがとうございます!
留め具から外した状態で横に広げてもベルトの長さが中途半端でシートの中に戻ってしまうんです😑💔
ベルトを長くしてみます🙇♀️- 11月2日

めーちゃんママ
少しベルトを長めにして、横の隙間にベルトを挟んでおきます。←わかりにくいですよね💦笑
-
メイ母
他の方のコメントで意味が分かりました😂!すいません、私の理解力が(笑)ベルトの長さを変えると言う発想が無かったのでそうしてみます🤩
- 11月3日
メイ母
コメントありがとうございます!
そうです😑!
ビッグベビーで重くて下敷きになったベルトを探すのに苦労しちゃって😂
一姫二太郎ママ
それならうちも同じ事なりますよ
うちは、ベルトを紐で結んで
子供乗せたら、頭の所をおさえて
起こして、片方のベルトをおさえて
紐をとって両方出すってやってますね
メイ母
なるほど🤔そういうやり方もあるんですね!
今度やってみます!ありがとうございます🙆♂️
一姫二太郎ママ
それに古い型だと
下の皆さんがいってる奴は、
ついてないですよ!😥
うちも探しましたがなかったです
メイ母
そうなんですね💦
無かったらふぅママさんのやり方や自作で引っ掛ける所を作るか、色々試すしかないですね🙄💧
一姫二太郎ママ
ですね。
あと大きくなれば
おしりあげてとか言って楽になりますね笑