
1歳5ヶ月の息子がお散歩中に自分の行きたい方向に行かせてもらえないと大泣きし、Uターンも嫌がります。お困りの方、対処法を教えてください。
1歳5ヶ月の息子は外を歩くのが大好きです。
運動になるし、小走りになったりワクワクした顔を見るのも楽しいので基本的には外が好きで良かったなーと思うのですが、
自分の行きたい方向に行かせてもらえないとひっくり返って大泣きします。。
そのまま進んでしまうと大通りに出てしまうので、歩き始めから「そこの角までだよ」などと説明するのですが、全く聞きません。
Uターンするのも嫌。
なんとか抱えて道を戻り、別の方向に行かせようとしても元の道に戻りたがってまたひっくり返って、、の繰り返しで、頭を打ったら危ないし仕方ないので家に連れ帰るはめに。
楽しかったお散歩が台無しになってしまってかわいそうなんです。
同じような方いらっしゃいますか?
何かこうしたら良かったよ、なんてお話も聞けたら嬉しいです‼
- ななち(7歳)
コメント

ママリ
娘も歩くの大好きで、道路に飛び出そうとします😂
もう最近は本気で怒ってます!
そして泣いてます😂
普通に歩いてる時に道路に行こうとしたら、娘の頭に手を添えて行かせたい方向に軽く力を入れると、そっちに行くことが多いです😂
誘導みたいな感じですかね🤔
ななち
頭を向かせるの、やってみます!ありがとうございます😊
飛び出すの怖いですよね。