※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま〜ちゃん♡
子育て・グッズ

おしゃぶりがはずれると泣いて起きるので、おしゃぶり卒業するか迷っています。同じような方はいますか?

最近寝ているときにおしゃぶりが
はずれると泣いて起きます😭
おしゃぶり卒業するの大変とか聞くので、
やめさせた方がいいのかな〜と思いつつ、ついつい
おしゃぶりに頼ってしまいます!
同じような方どうされてますか?

コメント

deleted user

うちもそーです😭
できるだけ使わないようにと思いおしゃぶりが取れて泣いてたら可哀想ですが泣かせてます😅
泣いて疲れて寝る事が多いので最近ではおしゃぶりがなくても寝るようになりました😊

  • ま〜ちゃん♡

    ま〜ちゃん♡

    泣かせることも時には必要ですね💦
    おしゃぶりなしで寝れるように
    なったのですね♡よかったですね♡

    • 11月2日
ひなた

こんばんは🌙😃
うちは生後6ヶ月に突然おしゃぶりをやりはじめました😳
おかげで寝かしつけがすんごく楽になりました😳
やめるときが大変とかいいますが、成長するにつれ他の事に興味が出てきたりすると思うので、今はママが育てやすいやり方でいいと思います😳

  • ま〜ちゃん♡

    ま〜ちゃん♡

    ほんと寝かしつけ楽ですよね(^^)♡
    そおですよね!
    今はおしゃぶりに頼っときます!

    • 11月2日
deleted user

娘が8ヶ月になりますが、おしゃぶり頼りっぱなしです😅
下と上の歯が生えてきてるのに良いのかなと思いつつ使ってます💦

以前私もママリでおしゃぶりについてご相談させていただきましたが
1か2歳すぎてすんなりやめることができたという方が多かったです!

なので今はまだおしゃぶりに甘えても良いと思います!
おしゃぶり拒否なお子様もいるので
泣き止むアイテムがあることはMm様の精神的にもだいぶ楽だと思います✨

  • ま〜ちゃん♡

    ま〜ちゃん♡

    同じような方がいてホッとしました💦
    焦ってやめなくても、
    今はおしゃぶりに甘えときます笑

    • 11月2日