
みなさん、自身がこどもの時の記憶ってどのくらいありますか?これから自…
みなさん、自身がこどもの時の記憶ってどのくらいありますか??これから自分の子育てに生かせるのでは?🤔と思ったので質問します😃
私はわりと覚えていて、
①弟が生まれる前、周りに「○○ちゃん、もうすぐお姉ちゃんになるね~いいね~」と言われたけど、自分では"お姉ちゃん"が何なのか、良いものなのかがわかっておらず、こどもながらに愛想笑いした記憶があります😂弟とは2歳差なので、わりと小さいときの記憶です。
→これは今も対策というか代わりの言葉を考え中なのですが、弟妹が生まれる子に対して何と声かけたらいいのでしょう?😳
②パジャマのボタンを自分でしたいのに、指を動かすのが難しい😵でも、もうすぐでボタンが穴に入りそうだから自分でやりきりたい!って強く思ったことを覚えています。
→イヤイヤ期や自分でやりたい時期のこどもってこんな気持ちなんでしょうね😌やっぱり途中で親が遮ってボタンを留めてしまうと、これはやり場のない気持ちが残ります…なのでこどもがヘルプを出すまで出来るだけ見守るのがいいと思います😃
みなさんもこどもの時の記憶、教えてください!✨
聞いてみたいですし、何か教訓が得られそうです😊
そして、①の言葉も思い付いた方いらっしゃったら是非教えてください😃
- ウンパルンパ♪(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
2歳ぐらいの時に体温計の水銀飲んで胃洗浄しました(。>д<。)💦
3歳の時に溝に落ちて母が台所でジャブジャブ私を洗いました(。>д<。)💦
小学校一年生の時に滑り台の一番上から頭から落ちて一時意識不明だったらしいです(。>д<。)💦
ケガや死にそうな思い出しか無いです…(@ ̄ㅁ ̄@)
こんな回答してすみませんっ😭💦💦

退会ユーザー
保育園のお昼寝で先生のトントンが強すぎて逆に寝れずに早くどっか行ってくれーと思いながら寝たふりをしていた記憶があります‼️‼️笑
トントンの力加減には注意してます💦
-
ウンパルンパ♪
寝たフリ😅💦トントンにもちょうど良い力加減ってありますよね😅
お話聞けて良かったです✨コメントありがとうございます!!- 11月2日

退会ユーザー
たぶん2歳くらいの時に保育園の発表会の練習で、
カエルのお母さん役をやっていて室内用滑り台を滑ってゲコゲコって言う練習をしたのを覚えてます笑🐸
本番は、写真はありましたが覚えてません😂
弟妹が産まれるお兄ちゃんお姉ちゃんへの言い方として有名なのは、
お兄ちゃんお姉ちゃんになるんだからちゃんとしようねは、プレッシャーになって嫌な気持ちしか残らないみたいなので、
褒められることが出来た(トイレが成功した、ご飯をきれいに食べれた、洋服を1人で着れた等)時に、
すごいね!お兄ちゃんお姉ちゃんになったから上手に出来たね!偉いね!さすが、お兄ちゃんお姉ちゃんだね!と、プラスの出来事にお兄ちゃんお姉ちゃんというワードを付属させると良いです‼️
長々とすみません🙇
-
ウンパルンパ♪
カエルの練習している様子を考えるだけでかわいいです😊
弟妹ができる子への言葉、詳しくありがとうございます✨納得しました♪これからそういう場面に出合ったら使ってみます😃
コメントありがとうございます!!- 11月2日

退会ユーザー
小さい頃のは、自分の記憶ではないけど、親から、
「あんたは隙間という隙間に1円玉を詰めて、新車のオーディオも壊した」と何度も聞かされました。
そういえば貯金箱好きだったしピアノの鍵盤の間に小銭とか鍵を差し込んでたような…🤔
たぶん今だったらSDカードスロットとか、スマホケースのカード入れのとこに突っ込んで壊すと思います🙌
6歳頃、海に行こうという日の朝、
家で父がボートを膨らませてくれたのを見て
階段をボートで滑り降りれたらかっこいい!と思い…
案の定一番下まで転げ落ちて頭打ちました🤗
-
ウンパルンパ♪
実際に階段をボートで滑ってみたとは!やはりこどもの頃って好奇心で動いちゃうんですね😳やってみよう、は大事ですけど、親になった今はヒヤヒヤしますね!💦
コメントありがとうございます!!- 11月2日

ズラ
3歳の時、幼稚園を転園する挨拶で皆の前に立った記憶があります。
何歳かは分かりませんが、トイレのベビーキープに座らされて母が用を足していた記憶があります笑
あと、親に足を抱えられて和式トイレでオシッコした記憶もあります(トイレ関係ばかり笑)
子供が小さい頃の記憶をどこまで覚えててくれるのか今から気になります😆
-
ウンパルンパ♪
トイレ関係ですね😁トイレってなんとなくこどもの時は毎回体験、というか試練というか、特別なものだったように思います😮お話聞けて良かったです✨コメントありがとうございます!
ほんとそうですよね~、こどもがどこまで覚えててくれるか…気になります🤣- 11月2日
ウンパルンパ♪
数々の試練(?)を乗り越えて来られたんですね💦お母様も台所で洗ったとは…!😳
コメントありがとうございます!!