※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
子育て・グッズ

赤ちゃんのあやし方について、上下に揺らすと喜ぶのでポーンポンとやっていますが、急に揺さぶられ症候群にならないか不安です。

赤ちゃんのあやし方どうしてますか?

私は上下にすると喜ぶので
ポーンポンって感じでそうしてるのですが
急に揺さぶられ症候群にならないか
不安になりました。

コメント

ぷくぷく

いやー、さすがに首すわり前はやめたほうがいいですよ!
危険極まりないです💦

  • ころ

    ころ

    危険っていうのは
    揺さぶられ症候群にですか?💧💦

    • 11月2日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    あ、横抱っこで縦運動ってことですか??
    それなら大丈夫かなと思います!

    • 11月2日
  • ころ

    ころ

    縦抱きで縦運動です!

    • 11月2日
ab

その頃は軽く左右に上半身捻るような感じでゆらゆらしてましたよー!

はじめてのママリ🔰

首がガクンガクンならなければ大丈夫かと思いますが🤔
かかと上げ下げ位の振動とか、左右にゆらゆらとかでよく寝てくれてました!

  • ころ

    ころ

    軽く膝曲げはやりすぎですかね?

    首はしっかり持ってます!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膝曲げやってましたー!それくないなら気にすることないと思います!!

    • 11月3日
twinsママ

横抱きで上下に揺れてるんですよね?
私もやってました!
赤ちゃん抱っこしたまま、かかとを上げ下げするくらいのスクワットしてました!
産後ダイエットにも効果あるし、保育士の友達から縦揺れの方が泣き止むよと教えて貰いやってました!

  • ころ

    ころ

    かかととゆうか
    軽く膝曲げる感じです。

    • 11月2日
  • twinsママ

    twinsママ

    それくらいなら大丈夫だと思いますよ!
    思いっきり首がガクンガクンなるくらいじゃなければ良いと思います。

    • 11月2日
  • ころ

    ころ

    ありがとうございます。
    気をつけます!

    • 11月2日
mama

縦揺れ好きな子いますよね!うちもそうでした!
なので、寝かしつけはいつも上下でしたよ!

揺さぶられ症候群って
頭だけをかなり揺らすとか
じゃない限り大丈夫かと思います😌

上下に揺れてる分には車に乗ってるのと同じ感じじゃないですかね☺️

  • ころ

    ころ

    そうなんです。
    寝かけるまでは縦抱きの上下で。

    明らかな揺らす感じですよね?

    • 11月2日
  • mama

    mama

    たぶん、頭がぐわんぐわんするような
    揺らし方だと思います😌

    • 11月2日
  • ころ

    ころ

    なるほど!

    • 11月2日