
娘の血管腫治療について、保育園での対応が可能かどうかを知りたいです。日焼け止めや保湿クリームの塗布についてもお願いしたいです。
保育士さんや、幼稚園の先生の方など
教えてください😦
娘は現在左手首の血管腫の治療をしています。
3ヶ月に1回治療をするのですが、
治療後は1週間絆創膏を貼っています。
そして1週間後に絆創膏を剥がして
また3ヶ月後までは病院で処方されている
保湿クリームを1日2回程度塗ります。
外に出るときは血管腫の部分に日焼け止めクリームを
塗るように医師から言われていますが、
その日焼け止めクリームは市販のものです。
血管腫の部分をケガしたりすると
血が止まりにくかったり
傷跡が残る可能性がとても高いので
気をつけなければいけません。
このような状況での入園は難しいでしょうか?
又、保育園に上記のこと(日焼け止めクリームを
塗ってもらいたい、保湿クリームを塗ってもらいたい等)
をお願いしたら、やってくれるのでしょうか?
- あい(7歳)
コメント

みゆ
幼稚園の先生やってます 💓
その園によるとも思いますが💦
わたしの園では
全く問題ないです 💓
冬になると
乾燥するから
ハンドクリームぬってくださいって
持ってくる保護者の方もいますよ😌💓
薬飲ませてくださいとかもあるので
きちんと説明していただければ
大丈夫です 🙆♀️💓
心配なお母さん方は
電話や手紙で聞いてきたりもするので
もし入る保育園等決まったら
聞いてみては?😌
大抵やってくれると思います❤️

あーか
私が働いていた幼稚園では、特例を除いては日焼け止めや保湿クリームはやらないという方針でした(・ω・)/
1人やりだすとキリがないので…
でも、あいさんのお子さんの場合は必要なことなので、相談してみると良いかと思います!
-
あい
ありがとうございます☺︎
やはり乾燥するから、や日焼けが嫌だから、などの個人的な理由だと先生達も大変になってしまいますよね😔
娘だけ塗っているところを見て他の子や親から何か言われないかも心配で😢
候補の園に一度電話で、対応していただけるのか聞いてみて対応していただける場合、見学をしたいと連絡してみても大丈夫ですかね😔- 11月2日

ndk1203
保育園で働いています。
私の務めている園では市販薬の投薬・塗布は禁止で病院から処方された薬のみ対応しています!娘たちの通っている保育園でも同様で、病院で処方された薬ならば…って感じです😊
園によって様々なので、お子さんの様子をお話して聞いてみてもいいかもしれませんね!
-
あい
ありがとうございます☺︎
市販薬は禁止で病院からのものは大丈夫という園もあるのですね😮!
日焼け止めクリームは市販のものなんで、そういう園では日焼け止めクリームは対応してもらえない可能性もあるということですね😢
一度候補の園に電話で対応してもらえるか確認して、大丈夫な場合見学したいと連絡してみても大丈夫ですかね😦- 11月2日

ケロケロ
幼稚園に勤めていた時に、血管腫のお子さんの担任になり、治療後はクリームや日焼け止めクリーム塗ってました😊
保育園に勤めだしてからも、クラスの子が転んで顔をひどく擦りむいてしまい、病院で跡が残る可能性があるから、外に出る時は擦りむいたところに日焼け止めクリーム塗るように言われた子のも塗っていました。
でも、園や担任によるかもしれません。
日焼け防止のために塗る日焼け止めならダメですが、そういった傷跡が残る…などなら園側もダメとは言わないと思いますが…。
-
あい
ありがとうございます☺︎
血管腫のお子さんを担当していたんですね✨
とても貴重な体験談ありがとうございます✨
やはりその園その園で変わるようですね😦
一度候補の園に電話で対応してもらえるか聞いてみて大丈夫な場合見学したいと連絡してみても大丈夫ですかね😔?- 11月2日
あい
ありがとうございます☺︎
やはり園によって対応変わるのですね!
あまり人数が多い園だと難しかったりするとかもあるんでしょうか😔?
一度、候補の園に電話で聞いてみて、対応してくれるようだったら見学の申し込みをしたいなと思ってたのですが、そのように連絡してみても大丈夫ですかね😦
みゆ
うちの幼稚園は
1クラス34人の1人担任、各学年4クラスのマンモス園です😂💦
ですがその薬を塗る程度のことは
全然できるので
大丈夫ですよ💓🙆♀️
以前にそのような
お電話もらったことあるので
聞いてみても大丈夫ですよ❤️