
授乳時間を増やしたことで吐き戻しが増えた可能性があります。授乳時間を戻すことも考えられますが、体重も気になるため慎重に検討してください。
生後3ヶ月の息子の吐き戻しについてです。
新生児の頃からあまり吐かなかったのですが、
最近になって頻繁に吐きます💦
授乳後のげっぷの時点で出ちゃうこともありますし
1時間後とかにチーズ臭のものを吐くこともあります。
今日は1日で3回ほど吐きました(T_T)
考えられる理由としては、
2→3ヶ月の体重の増えが少なかったので
おっぱいが足りていないのかも、と思い
授乳時間を両乳10分→15分に増やしました。
(2ヶ月までは10分で十分増えていたので
それまでは足りていたと思います)
時間が増えたことにより、飲みすぎていて
吐いちゃうのかな?と(>_<)
まだ3ヶ月だと吐き戻しが多い時期だとは
わかっているのですが、今まであまりなかった分
心配になります。
授乳時間を10分に戻した方がいいのでしょうか?
(それはそれで体重が心配なのですが😭)
- たまご(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子は新生児から今もゲーゲー吐きますし、
授乳時間は 口離すまでなんで20分ほど吸ってます😅😅
たまご
コメントありがとうございます!
そんなもんなんですねー!
安心しました☺️✨