
コメント

ママちん◡̈⃝♥︎
母乳の場合、ミルクより消化しやすく
腹持ちもミルクより良くないので
そんな感じになると思います。
寝てくれる子もいますが、
やっぱりその子それぞれですしね(^ ^)
月齢も浅いし、余計だと思いますよ。
日中のミルクと母乳の割合はどうですか?
完母希望でしょうか?
私は、1ヶ月半まで混合、その後完母になりました☆
夜中にもしっかり吸わせていると、だんだん分泌量が増えてきますよ(^ ^)

退会ユーザー
うちの子は1時間。
なんてときもありましたよ😊
うちも最初は混合でした!
きっちり3時間て時もあれば
2時間や1時間とバラバラのときもあります😆
ミルクも足せないままねちゃうこともよくありました!
母乳は消化早いので
あんまり飲めない新生児ちゃんに
付き合って夜中に何度も起きて
1ヶ月半くらいは
寝不足でした!
頻回にあげるのつらいですが
成長とともに量も飲めるようになります!
いまから朝と夜の区別をしっかりつけてあげれば
夜中も起きないまま朝まで寝てくれたりもしますよ😊
わが子は2ヶ月の終わり頃から
朝まで寝るようになりました🌟
ベビーもしっかり成長してくれます✨
寝不足つらいですが、がんばりましょうね😁💕
-
まき☺︎
回答ありがとうございます♩¨̮⑅*♡
やっぱり新生児の頃はしょうがないんですかね??ヾ(・ω・`;)ノ
寝不足覚悟!と思ってましたが結構体にきますね(´・ω・`)
赤ちゃんも成長してくれてると思って頑張ります☆.。.:*・゚- 1月11日
-
退会ユーザー
心折れそうになりますよね😭💦
私も何回か叫びそうになりました😅
でもベビーの可愛さで乗り越えれました💕
ままは絶対に通る壁ですね😁
3ヶ月にもなれば
あの新生児だった頃が懐かしいとおもえるくらいになってます( ¨̮ )
ほんの少しの新生児期なので
しっかり受け止めてあげてください😊💓- 1月11日
-
まき☺︎
そうですね...ヾ(・ω・`;)ノ
寝付いた赤ちゃんの顔見てたら吹っ飛びますよね^^♡
確かに...新生児の頃は言ってる間に過ぎちゃいますもんね...!
勇気付けられました☆.。.:*・゚- 1月11日

アレキックス
私の娘も同じでした!
夜は多い時は1時間毎に起きてました(>_<)
助産師さんによると、母乳の分泌量は夜になると増えるみたいなので、今の時期は夜間授乳を頑張ってすれば母乳量が増えていくみたいですよ(^^)
今の時期は寝不足になって大変な時ですよね(>_<)
でも赤ちゃんも授乳に慣れてくるとたくさん飲めるようになるし、夜も今より長く寝てくれるようになると思いますよ(^^)
授乳も、3ヶ月くらいからリズムが出来て落ち着いてくる人がほとんどみたいで娘もそうでした!
それまでは頻回授乳で大変でしたが、なんとか完母でいけてます(^^)
今は夜寝れない分、昼間長く寝てくれる時に一緒に寝て睡眠を補ったらいいと思いますよ(^^)
-
まき☺︎
回答ありがとうございます♩¨̮⑅*♡
夜中授乳すると増えていくんですね^^
それって張りが強くなるとかですか??
私は夜中間隔が短くなるのでまだ張ってないのになと思いながら授乳してますヾ(・ω・`;)ノ
そうですね!睡眠はほぼ昼間ですね^^- 1月11日
-
アレキックス
私の場合、1時間毎の授乳だと張ってくる前に授乳って感じでしたね(^_^;)
でも赤ちゃんが吸えばちょっとは出てたし、赤ちゃんが飲みきれず残った分は毎回搾ってました!
そうやって分泌量増やすと、2時間くらいで張ってきたりしてた気がします(^^)
分泌量増えていくと怖いのが乳腺炎なので気をつけて下さいね(>_<)
私は乳腺炎二回なりましたが、陣痛よりしんどかったですT^T- 1月11日
-
まき☺︎
やっぱり張ってくる前に授乳な感じですよねヾ(・ω・`;)ノ
私もまだ張ってないけど...と思いながらあげてみたり...(笑)
乳腺炎も怖いですよね(´・ω・`)
気をつけます!!- 1月11日

ママちん◡̈⃝♥︎
混合との事ですが、ミルクはいつ足しているのでしょうか?
母乳、ミルクに関わらず
栄養はばっちりですよ!
張りは、人によってあったりなかったりの人がいるので
一概には言えません…
赤ちゃんの体重で判断するといいですよ(^ ^)
イオンなどに赤ちゃん用の体重計ありますよね(^ ^)
お買い物行かれた際にでも、
母乳をあげる前に計り、飲ませた後に計り
いくら増えているかで母乳の量も分かってきます。
まずは、1ヶ月検診で赤ちゃんの体重も見てもらい、
体重の増えが悪いようでしたら
指導されると思うので。
順調でしたらそのままか、増えが多いようでしたら
ミルクをやめるようにとか言われると思いますヾ(*´エ`*)ノ

まき☺︎
朝方になると母乳で足りないのかあやしても寝ない時がありその時にミルクを足すので本当に数回です!
体重のやつ、産院でしてました^^!
これが家にもあれば便利なのになーと退院してから思いました(笑)とりあえず1ヶ月検診の結果でどうするかですね\( ˆoˆ )/
まき☺︎
回答ありがとうございます♩¨̮⑅*♡
日中はミルク足してません!
母乳だけあげて3時間くらい寝ます!
出来れば完母がいいですが、
栄養足りてるのか不安で...ヾ(・ω・`;)ノ
分泌量増えるってどうわかりますか??張りが強くなるとかはありますか??