
コメント

あおまいか
フルタイムも専業も得手不得手がありますよね。私も専業主婦には向いていません。
男性にもそういう人っているだろうに、男性はそれを選べない環境ですよね。働くママばかり負担が、と言われるけど、私は結局優遇されているのは女性ばかりだなと思っています。全然関係ない話ですみません💦💦
お子さん、早く良くなりますように。
あおまいか
フルタイムも専業も得手不得手がありますよね。私も専業主婦には向いていません。
男性にもそういう人っているだろうに、男性はそれを選べない環境ですよね。働くママばかり負担が、と言われるけど、私は結局優遇されているのは女性ばかりだなと思っています。全然関係ない話ですみません💦💦
お子さん、早く良くなりますように。
「フルタイム」に関する質問
客観的意見聞きたいです! 家事育児について、うちの夫の話をすると周りにはよくやってくれてるとか結構言われるのですが、私的にはもうちょっとやってほしいです。 我が家 子どもは現在娘が1人 私、2人目妊娠中で1日7…
保育園選びで迷っています。 来年フルタイムで仕事復帰する予定ですが、なかなか実家にも頼れない状況です。 この2つの園だったら、どちらがいいと思いますか?? 保育園A ・家から車で3分 ・学区内、近所の子もたく…
最近SNSで子供を週6で7:00-19:00で預けてる子供は大体ぐれるとか愛情不足とかいう投稿をみます 私は共働きフルタイムです 週5で7:30-18:30まで預けてます。 これは親としてダメなんでしょうか。 子供には経済的に困らせた…
お仕事人気の質問ランキング
にゃんこ。
確かに育休に関しても男性も取れると言われていても、男性は女性に比べ、やはり取りづらい現状だったり、子育てに関しては女性の方が男性よりも、やや優遇されていますよね😌
ありがとうございます!