
乳腺炎になり、病院に行くべきか相談中。赤ちゃんの母乳に変化があるか心配。
乳腺炎についての質問です!
3時間おきの母乳を一度だけミルクに変更
その日の夜には、乳がガチガチ9度の熱
寒気、頭痛、関節痛など乳腺炎になりました。
2日前の話なのですが、、、熱は下がり
乳もしぼりだし、落ち着いてはいます。
病院にも電話したところ様子をみて
葛根湯を飲んでゆっくりしてくださいとの
ことでしたが、、、病院には行った方が
いいのかなーという質問です。
赤ちゃんは、ごくごく飲んでくれてますが
乳腺炎になってしまったので何か
母乳に変化があったりするのかなぁと、、、
ご回答お願いしますm(._.)m
- あや(6歳)
コメント

退会ユーザー
1人目の時は、乳腺炎常習でした。
熱が落ち着いて、しこりがなく、ゴクゴク飲めていれば大丈夫かと思います。
しこりや詰まりがあると出が悪くなり、飲めないので唸ったりしますよ。
薬は病院でしか処方されませんが、産院は遠かったので、近くの助産院にマッサージを受けに行っていました。
胸がチクチク痛いような事があれば、マッサージを受けるといいかもです。

りり
私もつい最近、乳腺炎になりました。
つらいですよね🌀💧
私は出産したとこの産院で見てもらって
おっぱいマッサージをしてもらいましたよっ
病院に行くにしても行かないにしても
乳腺炎は赤ちゃんに詰まった乳腺を頑張って飲んでもらわないといけないみたいです💧
毎回の授乳でおっぱいの中をからにないといけないみたいです!
あと、授乳体勢の見直しをしろと指導されました!
しっかり胸を張って猫背にならないように。
赤ちゃんが全ての位置から平等に吸えるようにしっかり奥まで加えてもらう。
など!
自分の行く病院によっては指導の仕方は違うと思いますが
だいたい、同じことゆわれると思います!
おっぱいがまだ痛かったりするようなら
おっぱいマッサージしてもらったりしたほうがいいとおもいます!
-
あや
ご回答ありがとうございます😊
お互い辛かったですね(T-T)
おっぱい マッサージ
やっぱりやってもらったほうが
いいのかなぁ、、、、
しぼりだしても、やはり空には
できないですね、、、
なるほど、授乳姿勢ですね🤱
私、猫背になってそうです。
おっぱいやった後は痛くないですが
3時間以上あくと、痛みます。
あと少し様子みてみます😭
詳しくありがとうございます^ ^- 11月2日
あや
ご回答ありがとうございます!
しこりは、少しあるような気がします、、、
近くに助産院あるのいいですね♪
なるほど、様子をみてチクチクなど痛みでてきたら
マッサージを受けてみようと
思います!ありがとうございます(^^)