
体調不良の際、離乳食はいつから通常通り食べるようになるのでしょうか。経験者の方に教えていただきたいです。
体調不良の時の離乳食について
生後9ヶ月でもう少しで3回食にするぞと思っていた矢先にコロナになってしまいまだ2回食です💦
コロナになってから2日目で、熱は下がり元気になりました。
お医者さんにも体調悪い時は無理して離乳食あげなくていいからね〜と言われたのですが、今日試しに好きなうどんをあげてみて、口は開けるのですがぐずって進まず終わりにしてしまいました💦
元気なので明日から通常通りの献立をあげるならストックが切れているので作らなきゃですが、食べてくれなければもったいないなとも思います😰
わたしも一緒にコロナになっているので尚更作って食べてくれなかったら落ち込むなと😂
体調悪いときいつから普段通り食べてくれるようになりますか?💦
経験のある方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

YUKI
大人と一緒で体調悪かったら
食事をステップダウンして始めたらいいみたいです。(大人も体調不良な時はお粥やおうどんなど消化のいいものから食べるので)
でも食べるのが目的という感じでもまだないので無理はしなくていいんだろうなぁ、と思います。

ピノ
コロナきつかったですね💦
体調不良ではなかったのですが、歯が生えてきた時、食べるのが大好きなのに、食べてくれなくなりました🥲最初の頃に上げていたようなお湯に溶かすタイプのペースト状の野菜やお粥は食べてくれたので、作り置きはせずそれをあげてました!
あと、普段ベビーフードなど使わないのですが、余ってたのがあったので、数日それをあげていました!すると食いつきがよくなってきたので、その頃に、いつものように作り置きして、食材の大きさや固さも戻しましたよ✨
一旦戻すのは大丈夫かなぁと不安になりましたが、案外大丈夫でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
食べてくれなくなると不安になりますよね💦
私もあまりベビーフードは使わなかったのですが最近買ってみてたのでそれあげてみます!
ありがとうございます!- 4月9日
-
ピノ
食べてくれるかわからない時、作って食べてくれなかったらメンタルきついですよね🥹
また、食べてくれるといいですね♡- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんです😰
いろいろやってみます!🥺- 4月9日

はじめてのママリ🔰
先月下の子が体調をすぐして離乳食ストップして、なおったからあげようと思ったらなかなか食べず、結局食べるまで2週間かかりました!
コロナの症状が落ち着いてもモリモリ元気!!ってなるまで時間かかるかもしれませんね☺️💖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ちょうど悩んでました💦
もう治ったので始めようと思ったら全く食べず😅
まだまだかかるんですね💦
体重の増えも気にしていたのでさらに心配で😰
引き続き様子見たいと思います🥲- 4月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そのお言葉で安心しました🥲
たしかにまだミルクも飲んでるし食が中心ではないですもんね💦
少し様子見してみます🥲
YUKI
栄養相談や子育て相談とかに積極的に行ってるタイプなんですが近所でそういうのしてたら行ってみるといいかもです!心軽くなるので❤️笑
はじめてのママリ🔰
たしかに心軽くなりそうです!
行ってみます❤️ありがとうございます!
YUKI
いいえー!
お互いぼちぼちやりましょう♡