
育児休業給付金について質問です。前職で雇用保険に加入し、新しい職場でも引き継げるか、再就職までの期間や産休育休との関係について教えてください。
育児休業給付金についておしえて下さい。
今年の5月から働き始め、今月で退職予定です。雇用保険には入っており、7ヶ月間11日以上出勤しました。次の職場はまだ決まっておらず、決まり次第働くことになります。
そこで質問なんですが、この7ヶ月間雇用保険に加入していた事は新しい職場でも引き継ぐことは出来るんでしょうか?また再就職まで期間が空いてしまっても大丈夫ですか?
夏頃から妊活する予定なので、出来れば給付金を貰いながら産休育休取りたいです。
- まま(11歳)
コメント

りる
引き継ぐことは可能です。
育休前に賃金支払い基礎日数11日以上、雇用保険に12ヶ月以上加入していることが条件です。
ですが、失業保険の給付を受けるとその時点で雇用保険の加入についてはリセットされます。
また会社によっては1年以上勤務しないと育児休業不可のところもありますので、次の就職する際には就業規則等を入社した際にご確認された方が良いです。
まま
回答ありがとうございます!!失業手当については勤務日数が足りず受給資格がありませんでした(><)
とても参考になりました☆彡
りる
妊活も転職もぷりんさんの希望の通りになるよう応援しております✨