
コメント

ドレミファ♪
リッチェル使ってますー
定番ですよね‼️
うちの子は蓋に興味をもって蓋だけガジガジしてました😅
中々初期では使わなかったです
はじめはストローがでてる蓋なしから始めました

ハルナツ
私も写真と同じものを買いました!
使いだしたのは7ヶ月頃ですが、使い方が合っているのかイマイチ分からず(笑)、あまり使わず放置してました…。
最近(8ヶ月の頃)ミキハウスで買ったストローマグで
すっ飛ばしてストローの練習から始めたら
2〜3日で上手く飲めるようになりましたよ(^o^)
ストローがくの字に曲がっているうえ、
底まで伸びているので、
少量の飲み物も傾けて飲ませれて
買ってよかったと思いました😊✨
-
はち
コメントありがとうございます!
放置しちゃってたんですね💦
写真ありがとうございます!
同じものもってます😆
お祝いでいただいて今はスパウト?として使ってるんですけど傾けないと飲めないから飲みにくそうで…
自分で持ちたがるから持たせるんですがまだ傾けて飲むってことが出来ないので私が傾けてあげるんですけどすごい力で押さえてくるので飲ませにくくて💦
ストローで飲めるようになったら使いやすそうですね✨
可愛くて気に入ってるので使えるようになるのが楽しみです💕
6ヶ月ぐらいの時はどうやって飲み物あげてましたか?- 11月2日
-
ハルナツ
スパウト飲ませにくいですよね〜
自分で飲もうとするのわかります!
赤ちゃんの力強くてびっくりしますよね(笑)
6ヶ月ごろ〜ストロー始めるまでは、
おっぱいあげて終了か、哺乳瓶に飲み物いれてあげてました!哺乳瓶拒否のときはスプーンで。
スパウト上手くいかなくても
ストロー飲みが上手い子や、ストローが下手でも直飲みが上手い子がいると聞くので、ほんとこれも個性ですよね〜😊✨- 11月2日
-
はち
飲ませにくいです〜😱
想像以上に力が強くてびっくりしました笑
無理に傾けようとすると自分の思い通りにならないから怒りだします😅
おっぱいだけでもいいんですね🙆♀️
ママリ見てるとちゃんとお茶あげたりしてる方が多いみたいだったので…
哺乳瓶拒否なのでスプーンでチャレンジしてみます!
みんながみんな上手に飲めるわけじゃないですもんね💦
この前ストロー見せてみましたがまだ早かったのか興味なしでした笑
ストローか直飲みが上手ければいいんですが…
気長に試していきます😊- 11月2日

しましま
リッチェルも漏れないと評判ですが、家のはどうやっても漏れました。
それでサーモスに買い換えました。使いやすいです。
-
はち
コメントありがとうございます!
リッチェルでも漏れるんですね💦
サーモスもあるんですか😳
探してみます😊- 11月2日
はち
コメントありがとうございます!
リッチェル定番なんですね✨
蓋ガジガジしちゃうこともあるんですね😵それは考えてませんでした💦
今は蓋がキャップみたいになってて取り外せるものなのですが傾けて飲むのがなかなか上手くできなくて😅