※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや(*^^*)
家族・旦那

私は初婚。旦那は前奥と死別。旦那の連れ子の事でイライラしっぱなしで…

初めまして。私は初婚。旦那は前奥と死別。
旦那の連れ子の事でイライラしっぱなしです😢
子供は好きな方ですが、付き合ってる時は連れ子可愛いと思っていたのですが、結婚して、一緒に暮らすようになってから、ご飯食べるのに1時間以上かかったり、その際嫌そうな顔したり、日々ストレスになってしまい、悪い面ばかり目に入ってしまいます。
旦那さんに連れ子がいて結婚した方どうやって連れ子に接していますか?
連れ子は10才の男の子で、反抗期には入っていると思います。

コメント

くおん

養子などもそうなんですが、好きになればなるほど親の愛情を受けたいのと、くれるのか不安なのと無意識なストレスが体にかかります。
それが親のストレスでイライラになると子どもは表情筋の読み取りが大人よりも鋭いので、子どもにイライラが伝染してモヤモヤしたり不安になったり、つられてイライラしたりするんです(^_^;)
愛されたい子どものアイズだと思います!ちゃんと「父親の彼女」から「父親の奥さん」に昇格した証だと思います!
きっと子どもとして認められたいと無意識にモヤモヤしているのではないでしょうか?
子どもは頭で文章にするより本能が先に反応するので、多分それは反抗期とは別だと思います。
だからこそそこで関係の地盤を作っておかないと反抗期本番が大変なことになりそう(^_^;)

私は子どもはいませんが、顔や体の筋肉に出る感情を子どもを相手にする仕事の人や一般の親御さんに講義することもあるので、その講師をするときの内容を踏まえて書かせて頂きました!
質問の内容からすると的はずれな答えかもしれません(^_^;)ごめんなさい!

人間の感情は電気信号で一瞬で全身の筋肉に伝わります!
体の水分通して外にもその電気信号は漏れているんです!
なので沢山抱き締めたり肌を触れたり、会話にならなくても沢山顔を見て話してあげるのもおすすめです!
好かれたい子どもは無意識に好かれるために相手の表情筋の真似をする傾向がありますが、顔を見てない親御さんは親御さんに会わなくても子どもを見ればわかるって保育士さんは言ってました!
筋肉は育った環境や経路が刻み込まれ筋肉の顔への馴染み方で普段どんな表情筋を多く使っているかも出るんですよ~!
イライラしてないときや心に余裕があるときに顔を見て話して、わがまま言ってきても「あぁーアピールするのに声色コロコロ変わるなぁ」とか「こんなに頑張って喉や顔の筋肉動かしてるんだなぁ」って視点で見ると自分はどういう筋肉を使えばどこに誘導できるかも繋がるかもしれません!
伝えたいことを形を整えた言葉ばかりでなく体や表情や行動に感情を接続して接してみると楽しくなるかもしれません♪
楽しめるようになれば、結果にまだ出てなくてもばっちりです!

さや(*^^*)

くおんさん。
ありがとうございます。
確かに甘えたい時期に前の奥さん亡くなってるので、甘えたいってのはわかるのですが、
私の言う事は全く聞かず、いきなりママになり、私自身が初めての妊娠中で余計とイライラしてしまって。
顔の感情はわかりますが、筋肉にも感情ってあるのですか?
一種で感情が全身の筋肉にも伝わるのですね。
お腹の子にも悪いのでなるべくはイライラはしたくはないので、
くおんさんの回答してくださった支点を参考に頑張ってみたいと思います。
ありがとうございます。

くおん

いうことを聞かないのは愛されたいの合図ですよ~お子さんも頑張って愛されようと努力してるのかと思いま(>_<)

私は筋肉の動き方で感情を読み取ることが仕事ですが、結構なことがわかりますよ~(^_^;)
怖いと言われるので、仕事以外では分からないふりしますが💦💦
筋肉の盛り上がり方や視線の動きかたで親の普段の行動がわかるんです(>_<)

イライラたまると辛いですよね!
沢山吐き出しちゃいましょ!
こういうところとか、頑張り続けるのは難しいから弱音も沢山吐いちゃっていいと思います!
お子さんもさやさんも沢山努力してて、噛み合わないことで苦労しているんですね(>_<)
しんどいときはしんどいって叫んじゃいましょ!
溜め込むのが一番体に悪いですよね。
子供だけが絶対に悪い事も、親だけが悪い事もなかなかないので、一対一の人間関係、お子さんが相手だとしても伝えたり受けとるのは難しいと思います(^_^;)
たまに考えるのやめて嫌がらせで抱き締めてゴロゴロしたり、言いたい文句の言い方やトーンをかえたり。
さえさん自身もまもってあげなきゃですね(>_<)

deleted user

すみません、連れ子のいる人と結婚したことはないのでアドバイスにならないかもしれませんが…仕事が児童福祉関係なので気になって。

10才の男の子は実子でもなかなか大変なのに連れ子ならなおさら大変だと思います。
イライラしますよね。
でもその子もお父さんの再婚、さや(*^^*)さんの妊娠でストレスや疎外感を感じてると思います。
赤ちゃんが生まれたらもっとひどくなるかもしれません。
それでもどうか関心を持って接してあげて欲しいです。
さや(*^^*)さんの息抜きももちろん必要なので旦那さんに協力してもらいましょう。
市や区の相談窓口も調べておくといいかもしれません。

さや(*^^*)

くおんさん。
返事遅くなりすみません。
ちょっと体調が悪かったので…

言う事聞かないのは愛されたい合図なんですね。
イライラの方がたまってしまって。
昼間一人きりでいる方が気が楽で…
ご飯も、嫌そうに食べるので
余計かもしれません。
子供と話す時はよく話すんですが。
ストレスためないよう気をつけたいです。

筋肉の動き方で色々わかるんですね。

さや(*^^*)

返事遅くなりすみません。
体調が悪くて。

子供も生まれてくる赤ちゃんの事は楽しみにしてます。

それでも言う事聞かずわがままですが。
旦那の親に子供甘やかされ、わがままに育てられたみたいなので、悪い事は悪いと怒り、良い事は誉めるようにはしています。
私のストレスためないようがんばります。
ありがとうございます。

りんご

質問から時間が経っているのでもう回答は必要ないのかもしれませんが、旦那が再婚、前妻さんと死別、息子がいるという共通点が多く思わず回答してしまいました。

私の場合、付き合っている時は子供は義父母の家にいたのであまりストレスはありませんでしたが、結婚して一緒の時間が増えていざお母さんになるとイライラしてしまいますよね。わざとイライラさせる行動を取っている時もあります。試し行動と言われるもので普通の子でもありますが、複雑な家庭環境にあった子は特に多いようです。

うちのはまだ6歳ですが、それでも反抗期のようなものがありました。しかも旦那のいない時だけです。私が信用していい人間かどうか試されてるんだなと思い耐え忍びました。酷い時は旦那に叱ってもらいました。今は懐いてくれていますが、第二次反抗期がいつ来るのか少し不安です。

さや(*^^*)

みかみかさん。
ありがとうございます。
みかみかさんも色々大変そうですね。
試し行動そんなのもあるんですね。複雑な家庭環境には変わりはないのですが。
6才だと一番甘えたい時期ですよね?6才の反抗期ってどんな感じなのですか。

いきなりママになったので、何もかもわからなくて、
私も旦那がいない時のみ
私の言う事、やる事全く聞かず、逆切れしてばかりです。
私自身が今妊娠中の為、ちょっとしたことでもイライラしてしまう事が多く、
お腹の子にもよくないので、気にしないよう心がけていても、イライラしてしまい、
気分転換もできないので参りつつあり、昼前学校いってる時間が至福って思ってしまいます。

りんご

ご妊娠中でただでさえ不安なのに連れ子のお世話をするのは大変ですよね。でも息子さんも新しく赤ちゃんが出来て不安な気持ちから試し行動が顕著になっているのかもしれません。

うちのははじめは逆に聞き分けがよすぎるくらい良い子ちゃんで、手はかかりませんが大人の顔色ばかり伺っている姿が痛々しかったです。パパにも私にも気に入られようと必死だったんだと思います。だから、我がままや困らせることをして私が叱って謝らせて仲直り、これを繰り返す方が、子供らしくて親子らしくて嬉しく思います。大きくなれば反抗期ももっと大変になって嬉しいなんて言ってられなくなると思いますが…笑