
寝返りができず泣いてしまう状況です。皆さんは寝返りを覚えるのにどれくらいかかりましたか?また、寝返りを覚えるためのコツなど教えてください。
最近寝返り出来そうで出来なくて何回かやってるうちに泣き出します。
あと少しってなってから皆さんどのくらいで出来るようになりましたか?
またこんなことすると出来るようになるなどありましまら教えてください。
- ゆいまま(6歳)
コメント

ママリ
2ヶ月半くらいから体をひねり始め、3ヶ月に入った途端寝返りし始めました💦
体をひねり始めたら背中にぬいぐるみ置いて傾斜つけて、自力で寝返りできるようにしてました!
ちなみに今日、寝返り返りしました😂

わんわん🐶
3ヶ月からひねり出して4ヶ月でくるんとしてました☆⭐️
右に寝返りする場合、寝返りを補助する形で左足だけ右に曲げてあげて補助してあげるのを何回かやっていると自然と出来ていました☘️
-
ゆいまま
補助やってみます!
- 11月3日
ゆいまま
寝返りしそうになってから意外と長くかかるんですね。
背中にぬいぐるみやってみます!
寝返り返りおめでとうございます!