
コメント

なおなお
私なら2ヶ月だったらまだ予防接種が進んでないので支援センターは行かないですね💦
お散歩がてらのスーパーとかばっかでしたよ!

きき
支援センターは二ヶ月ではまだ早いかな?と思います🙂
なので自分のリフレッシュ程度に散歩がてら買い物行ってました😊
-
hina
やっぱり早いですよね!何ヶ月ぐらいからがいいんでしょうかー迷います💦
私も買い物ついでにブラブラ見てたら楽しくなっちゃって笑 自分ばっかり楽しんでるやんって軽い罪悪感が💔笑- 11月2日
-
きき
まだごろ寝の子でもおもちゃで楽しめるとは思いますが、時期的には腰が座ったあたりからの子が多いかと😊
まだ二ヶ月なら外の空気とか景色とかで十分楽しめてると思います♫- 11月2日
-
hina
そうなんですね‼楽しめてるでしょうかね🤣笑 ショッピングモールいくと電気がキラキラしてるのかずっとキョロキョロしてます笑
支援センターはもう少し先にします!- 11月2日

さくら茶☆
午前と午後にそれぞれ1時間位お散歩行ってます☺️
支援センターや児童館近くにありますが、やはり風邪等の感染が怖いので冬明けてからにしようかと思ってます💦
-
hina
お散歩はずっと外ですか?私もお散歩最近したんですが、かなり寒くなってきたので防寒はしてるんですけど風邪引かないかなあって💦10分で帰ってきました笑
ですよねー💦支援センターはまだ辞めときます😪- 11月2日
-
さくら茶☆
地域によるかもしれませんが、まだ比較的暖かいのでずっと外です☺️
本格的に寒くなってきたらまた引きこもりに戻ると思います😅- 11月2日
-
hina
返信遅くなりすみません💦
なるほどー羨ましい!こちらは寒くて…私が寒がりなのもあると思います笑- 11月2日

退会ユーザー
私も同じ過ごし方でしたよ〜!😊
どう過ごしたらいいか、迷いますよね💦
支援センターは私も行ってみましたが、結局ずっと抱っこでまだおもちゃでもあまり遊べないし、何しよ〜とちょっと気まずい思いをしました😅笑
でも、保健師さんとか保育士さんがいらっしゃるので色んな相談をしたり、それこそどういう過ごし方をしたらいいか質問されてもいいかもですね!
あと、保健師さんには支援センターは、子どもを遊ばす場でもあるけど、ママ友を作ったり不安なことを相談する場でもあります。って言われました😊
-
hina
そうなんですね〜!安心しました笑
確かにまだおもちゃも握れない状態なんで何も出来ないですよね笑
あ〜確かに誰かに相談したり、ママ友が一人もいないんで作ったりしたいですね!😝- 11月2日

のん
娘は9月末生まれなので、2ヶ月の頃は11月末〜12月で寒いし風邪をひかせたくなかったので基本は家の中で過ごしていました😅
スーパーに行くついでに日光浴をさせる感じでしたね💦
支援センターは2、3歳の幼稚園に行く前の子たちも来ていて走り回ったりするので、せめてうつ伏せや寝返りが出来てからの方がいいと思いますよ😊
-
hina
そうですよね💦毎日室内も良くないかなと思ってちょっと買い物に連れて行くぐらいになりますよね。
そうなんですねー!支援センターはもう少し先にします😄- 11月2日

おゆママ♡
私も息子がそのくらいの時毎日どう過ごせばいいかわかりませんでした笑
用事がある以外はほぼ引きこもってました😂
-
hina
ですよね‼おかげで毎日お布団や干したりし始めて、家事が増えました😂笑 独身時代フルタイムだったのであぁ〜私主婦してる〜〜て初めて感じてます笑
- 11月2日

にぼし
まだまだ分からないでしょうけど、絵本読んだり歌ったりしてました。時間を持て余しますよね…
支援センターなどは、首が座ったら…ズリバイ出来たら…と先延ばしにしてまだ行ってません 😅結構動ける子が多いと聞くので、歩けない子日のあるセンター(NPO)に行こうかと。
-
hina
そうなんですよね…絵本は買って読んでますが、10回読んだらこっちが飽きてギブアップします←笑
年齢が括られてると良いですね‼大きい子がいると走り回るので気になりますよね💦- 11月2日

ちょこ
2ヶ月半の息子育ててますが、同じく毎日悩んでます😅
ここ最近は暖かい時間帯に町内一周してます。笑
-
hina
悩みますよねー💦
お散歩良いですね💞服装はどんな感じですか?私もベビーカーに厚着してモコモコ毛布敷き詰めて出かけましたが心配になりすぐ帰ってきてしまいました笑- 11月2日
-
ちょこ
寒いとか喋れないから不安になりますよね😭
大体最近は気温17℃ぐらいのところなんですが短肌着+コンビ肌着+カバーオール+帽子+靴下に、ベビーカー乗せて足元にブランケット掛けてます👼💓
日差しが暖かいのでこれで全然大丈夫そうです🙆♀️✨- 11月2日
-
hina
返信遅くなりすみません💦
帽子‼なんか寒そうだと思ったらそれがなかったー!笑 今度買いに行きます💞ありがとうございます😍- 11月2日

K
私も悩んでますー!
ベビーカーまだ持ってなくて基本車移動なので、チャイルドシートからの抱っこ紐の付け替えが面倒すぎて必要最低限しか外でてないです😱
-
hina
返信遅くなりすみません💦
チャイルドシート→抱っこ紐面倒なの凄くわかります笑 でも買い物は抱っこ紐が荷物持てて便利ですよね😂- 11月2日
hina
そうなんですね!抗体が出来るまで1ヶ月ぐらい掛かるってに聞いたことがあって不安でした😫ショッピングモールでさえ不安です笑
支援センターは行かれたことはありますか?
なおなお
4ヶ月の頃に1回だけ行きました!
ママ友が出来上がってるしコロコロ期の赤ちゃんがいなかったので行きずらくてもう行ってないです笑
hina
返信遅くなりすみません💦そうなってると行きづらいですね😅4ヶ月ぐらいだと首も座ってますし良いかもですね💞