
)について子ども中心の生活をする中で、主人に関することはなおざりにな…
旦那さんのお世話(?)について
子ども中心の生活をする中で、主人に関することはなおざりになってしまい申し訳ない日々です。
夕飯、朝ごはん、お弁当などなど、旦那様に関することはどこまでバッチリできていますか?(´;ω;`)
主人は年中繁忙期で、平日は7時前に家を出て帰宅は22時以降のことが多いです。
子どもが0時すぎまで元気いっぱいのかまってちゃんなので汗、帰宅後は軽く食べてお風呂に入り、先に寝室で休んでもらっています。
私は寝かしつけてその後家のことやって、1〜2時頃就寝。夜中は1〜2回グズグズするので授乳して寝かせています。
6時には起きて朝ごはんやお弁当を作りたいのですが、主人が目覚ましを止めてしまってそのまま二度寝するので、私は起きれません!!スヌーズつけてー!!笑
子どもも5時半には一度覚醒するのですが、その後は目が開いててもトロンとおとなしくしてる貴重な時間なのです…。へろへろでベッドから出れません…il||li (つω-`*)il||li
夕飯を作るときにお弁当の具材も作ってタッパで冷蔵庫に入れているのです。キッチンに立って卵焼き作って詰めるだけなのですが、それができない…!!
結局主人は出発15分前に起き上がり、慌ただしく身支度してご飯も食べずに出発します。コンビニでおにぎり買ってるそうです。
大人なんだから自分のことくらい自分でしろ\(^O^)/と思ってしまう一方で、朝昼ろくなもん食べてないんだろうなあ…と家族の健康管理もできていない自分に自信をなくし…orz 職場でも、奥さんお弁当作ってくれないの?とか言われてるのかなぁとか勝手に凹み…orz
お弁当になるはずだったタッパの中身を自分の昼食にしながら、なんだかなあ。
ダラダラ長文すみません!
似たような悩み抱えてる方、いらっしゃいませんかー?∩^ω^∩
- なしこ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
うちもです😂
朝に晩御飯を作って、
朝持っていくおにぎりとちょっとしたおかずも夜に作っていますが
出来ていない日もあります😂笑
ワイシャツのアイロンがけも全然してません💦
でも、子どものことはちゃんとやってるからいいかと開き直ってます笑

芋っ子
夜しかつくってないです💦
朝→自分でおきて食パンやいて食べてます。
お昼→夜に旦那が自分でおにぎり作って持っていってます!
どんなけ食べたいか分からないので自分でやってもらってます!
夜→グズグズ度合いによって、簡単なものだったり手の込んだものだったりつくってます🙌
つわりの時から朝は起きたり起きれなかったりしてます💦
気づいたら朝いないことも🤣🤣
笑顔で過ごせたらそれでOKですごしてます😊✨
-
なしこ
旦那様デキ夫さんですね✨うちも、能力的なはセルフで全然できるはずなんですが最近は睡眠欲が優っているようで…(_ε_)
笑顔で過ごせたらそれでOK、いいですね!!!!家訓にしたいです♡- 11月2日

ままり
私はほとんど夜ご飯だけです( 笑 )
主人は朝5時に家を出て20時に帰宅して息子をお風呂に入れてれて、みんなで22時には寝ています。
夜中はい1~2回授乳してます。
うちはご飯は5合を炊いておにぎりの形にして冷凍するのですが、予め白米と混ぜこみご飯に分けて半分ずつおにぎりにして冷凍し、朝は混ぜこみご飯の方を2つ持って行ってもらい、車の中で食べているようです!
たまーに前の日にサンドイッチも作ります!
なので朝は私は息子が起きなければ起きません!笑
昼は給食が出るので何も持たせなくてもいいです。
夜ご飯だけなので夜は頑張って品数多めに出してます😚
-
ままり
お弁当がいる日は前の日の夕飯の時に全部作ってしまって詰めてます😪笑
- 11月2日
-
❤しょうくん❤ママ❤
お昼は給食が出るとありますが、御主人様はどんなお仕事をされているのですか?
- 11月2日
-
ままり
教員です!
- 11月2日
-
❤しょうくん❤ママ❤
そうなんですね。有り難うございます。教員なんて憧れます✨😊✨
- 11月2日
-
なしこ
ご主人様朝はやいですね!💦みんなで22時就寝、羨ましいです〜(*′ᆺ‵*)
混ぜ込みご飯おにぎり、いいですね!!!なんとなく3号炊きを続けてたのですが、おにぎりにして冷凍という発想が今までありませんでした🙌
実践させていただきます!- 11月2日

ママリ
旦那さんのお世話😂
色々大変ですよね😂
うちは、お弁当は前日に作って冷蔵庫に入れてますよ🤗
もちろん痛みそうなおかずは入れません🤗
朝ごはん用のおにぎり2個やサンドイッチ1個も前日に作って冷蔵庫に入れてます❣️
旦那は朝起きて、自分でバッグに入れて出勤するだけです🍀
前日に作ってしまうのも良いと思いますよ✨
-
なしこ
ひいっお世話とか言ってごめんなさいww
確かに、朝の仕事と思わずにやれるときにやれるだけやっとけば気持ちが軽くなりますね🙌
旦那さんも、取ってくだけならどんなに慌ただしくてもやってくれそうです✨
相談してぜひ実践してみようと思います!- 11月2日
なしこ
開き直り大事ですよね…!でも出来てらっしゃる日が前提っぽいので尊敬します…!
うちは、もともと主人は一人暮らししてたときからアイロンかけしない派だったらしく、結婚してからも「普段は別にいらない」と言われてます笑
絶対に形状記憶タイプのを購入してるそうです、夫婦でずぼら…(´・ω・`)笑