※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウッディ
子育て・グッズ

昨日息子がつま先でつかまり立ちして20センチ横に移動。これは伝い歩きに入るでしょうか?

昨日息子がつま先でつかまり立ちしていて、足踏み?しながら20センチほど横に移動しました。これは伝い歩きに入るんでしょうか…?( •︠ˍ•︡ )

コメント

たこ

入ると思います❗
かわいいですね☺️

  • たこ

    たこ

    そうだったんですね。
    検査もしたなら心配でしたね。
    うちもいつもつま先立ちでした!

    ハイハイする頃、同じ月齢の子の集まりで、まだハイハイしない子、し始めの子もいるなか、ひとり歩くというより走る勢いの子がいて、みんなビックリでしたよ。
    小さいうちは発達に限らず、睡眠や食事や言葉、おむつなどけっこう個人差あると思います。
    うちの場合は月齢が早いのに、言葉が少ないことや箸が持てないなど、言われて気にしたりもしましたが、周りと比べて不安になっていたあの時間がもったいなかったと思います。
    物事によってですが、来月には、半年後には、来年には出来るようになっていたらいいなーとのんびり構えていると心が楽です。

    • 11月2日
  • ウッディ

    ウッディ


    支援センターに行っても周りはハイハイや早い子だと歩いたりしているんですが、うちはずっとズリバイ移動しかしなくて(;_;)💦
    周りと比べて不安になる時間がもったいない、本当にその通りですよね。
    たこさんのように、私も今の息子との時間を楽しみながら気長に待ちたいと思います!

    ありがとうございます(;_;)✨

    • 11月2日
ひぃと

つたい歩きですね😊✨
想像したらかわいい❤️

ウッディ


コメントありがとうございます!!
伝い歩きとみていいんですね(;_;)✨
検診で発達の遅れを指摘され、11ヶ月のときにMRIまで撮ったりしていたので…とても嬉しいです(;_;)!