※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

母乳とミルクで育てた経験のある方、違いを教えてください。

1人目を母乳で育てて2人目をミルクで育てた方、育てようと思ってる方っていますか(^^)?
母乳育児とミルク育児をしてこんな違いが合ったなーとかいろいろ教えてください(^^)!
よろしくお願いします!

この投稿に不快だなと思った方の書き込みはご遠慮ください(._.)ごめんなさい。

コメント

りーまま✧*。

どちらも混合で育児中です。
ひーさんはどちらだったんですか?
やってない方のことで答えられることは答えましすよ(´∀`)

  • ひー

    ひー

    りーまま✧*。さま
    回答ありがとうございます!

    1人目は完母でした(^^)
    お願いします!

    • 1月11日
  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    ミルクのいいところはやっぱり分量が明確なところではないでしょうか?
    母乳の時って始めどれくらい飲んでるかわからず、不安になりませんでした?
    ミルクだと明確なので管理がしやすいです。
    母乳みたいにあげる場所を選ばないし、体制が辛くなることもありません。
    用事をしてて手が離しにくいときはタオルに哺乳瓶を置いて1人で飲んでもらったり上の子に支えてもらったり(´▽`)
    もちろんちゃんと飲めてるかチェックはします。
    旦那にもまかせられるし、ミルク卒業もすんなりできます。
    コストが掛かるのがやっぱりつらいところではありますね。
    自宅には哺乳瓶1本だけです。
    容器に入れて電子レンジでチンして消毒するものを使ってます。
    ズボラでたくさんあると洗わずほっとくから…
    でも大きいやつを1本買っておけば、事足ります。
    遠出などする場合も今は使い捨て哺乳瓶ていうのも売ってるので問題ないかと思います(^^)
    母乳だと添い乳できるけど、夜中作りに起きなきゃいけないし、ぱぱっとあげられないです。
    冷まさないといけないのも結構手間ですね。

    • 1月11日
  • ひー

    ひー

    りーまま✧*。さま
    使い捨ての哺乳瓶なんてあるんですね∑(゚Д゚)
    はじめて知りました!
    母乳育児もミルク育児もメリット、デメリットがあって悩みます(._.)
    ちなみに母乳だとおっぱいがしぼむと聞きますが、ミルク育児にして母乳のときと違いますか?

    • 1月11日
  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    自分の場合は混合だし、もともとが垂れてるからよくわかんないですねー💦
    妊娠中から胸おっきくなった人は、母乳あげてなくてもある程度しぼむでしょうね(ノ_・。)

    • 1月11日
  • ひー

    ひー

    りーまま✧*。さま
    やっぱりそうですよねー(._.)
    ありがとうございました(^^)!

    • 1月11日
りる♡

私は逆でした。
1人目をミルクで今二人目を母乳で育ててますよ(^ω^)
ミルク育児はよく寝てくれて1回に飲む量が決まってますので次に飲む時まで腹持ちもよく夜はよく寝てくれて助かりました。
ただ外出する時、旅行に行く時などはミルクと哺乳瓶を持っていかなくては行けないので荷物もかさばり大変でした。何より外出先だとミルクが冷ませなくてすぐにあげられないのが大変でしたよ(^^;;

母乳育児はとにかくいつでもどこでも好きな時に母乳をあげられるのが本当に楽だと思いました。
ミルクと違って冷ませなくていいし、作る時間も哺乳瓶を洗わなくていいところが本当に楽でした。
寝る時も添い乳をして一緒に睡眠もとれるので1人目も頑張って母乳で育ててあげたかったなって思います。

私の子供の場合は、ミルクでも母乳でもよく寝てくれることが本当に助かってます(^^;;

  • ひー

    ひー

    りる♡さま
    確かに外に行くときは荷物が増えそうですね(^^;;
    ちなみに哺乳瓶はお家に何本くらいありますか?
    外出のときは計算してあげる分だけの哺乳瓶を持っていくんですか(._.)?

    • 1月11日
  • りる♡

    りる♡

    家に哺乳瓶は7本ぐらいありました。
    多めに買って使ってました(^ω^)

    はい、外出の時はキューブ型のミルクと哺乳瓶を計算してあげる分だけ持って行ってました(^ω^)

    • 1月11日
  • ひー

    ひー

    りる♡さま
    7本もあるんですね∑(゚Д゚)
    消毒って哺乳瓶のときはずっとやってましたか?

    • 1月11日
あや

1人目が完母で2人目が絶賛ミルク育児中です。母乳は出てたのですが本人が吸うのが下手で弱かったので泣く泣くミルクにしました。哺乳瓶でも飲むのが下手だったのですが。
上がいてなお年子なのでミルクでも良かったかなと思います。ミルクだと抱っこで飲まさなくてもいいから手が空いて、その間は上の子と遊んであげられるからです。
ミルクだと夜はまとまって寝てくれるので昼間に寝不足でお昼寝したいとなる事がないです。
上の子の時は昼も夜も3、4時間での授乳だったのでよく昼間に一緒にお昼寝をしていました。

  • ひー

    ひー

    あやさま
    絶賛ミルク育児中なんですね♡
    年子だと大変なこと多いですよね(._.)?
    ミルクだと上の子も育児に参加してくれるとか旦那さんが手伝えるとか聞いたことあります(^^)
    ミルクの時間に上の子と遊んであげられるのも素敵ですね♡

    やっぱりミルクだとまとまって寝る子が多いですね(^^)

    • 1月11日
ひー

みなさまありがとうございましたー♡