※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
子育て・グッズ

ベビースイミングの際、息子さんの着替えが大変で悩んでいます。長袖肌着が腕通し難しく、風邪をひいてしまった経験もあります。寒さ対策についてアドバイスをお願いします。

この時期ベビースイミングのとき、子どもにどんな格好させてますか?💦
うちの息子は一歳ですが、まだ体がしっかりしていなくて、着替えがまあまあ大変です💦だからできる限り簡単にあたたかく、と思っています😭
半袖肌着の時は簡単でしたが、長袖肌着になってからはもう着替えが大変大変で😂腕通すの大変すぎて💦ここ最近のぐっと冷え込むようになってからは風邪をひいてて2週間弱行ってなかったので、その前は半袖肌着に、長袖のカバーオール?でしてたんですが、今はそれでは寒いかな?と思ったり、、みなさんの意見聞かせてください😭せっかく治った風邪ぶりかえしそうで😂😂

コメント

COCORO

ベビースイミングの時 どんな格好?来る時は半袖下着にセパレートの服 長袖のティーシャツと長ズボンです。

長袖の下着は着せないです😅
暑いのと動きにくいと思いますので着せないです。上から脱ぎ着できるトレーナーとか?ダウンなどで調整してます。

  • よーぐる

    よーぐる

    文章が変でしたかね、すみません。
    上着を分厚くするのですね!ありがとうございます😊

    • 11月2日
せな

娘には、
半袖肌着シャツ(UNIQLO)
長袖ワンピース
レギンス
靴下
外出るときに、GAPの裏起毛タイプのパーカーを羽織らせてます。

プールの後良く温まり、採暖室で着替えさせてます。
子供用のプールタオル(ケープになるやつ)あると便利ですよ😊

長袖肌着は、めんどくさいのと暑くなってきたとき調整が大変なので、私は上に着る洋服で調整してます。

  • よーぐる

    よーぐる

    ありがとうございます😊
    上着で調節すればいいのですね!!みなさんの助言をうけて、今日は半袖肌着に着替えさせようと思います😊

    • 11月2日
セレニティ

男の子は半袖下着、長袖シャツ、スボンが多かったですよ!
上着は様子見ででいいと思います。

  • よーぐる

    よーぐる

    半袖肌着の方が多いんですね💦普段のお着替えですら周りを見る余裕もなかったので、みなさんの意見とても参考になりました😊ありがとうございます!

    • 11月2日