
コメント

ちー
マスクすればいいって
問題じゃないですよね(*_*)
私ならちょっと
距離置いちゃうかもしれません🌀

akn.m
気遣いの出来ないお友達で困っちゃいますね💦
親友が妊娠したら風邪ひいたり、タバコとか赤ちゃんの苦手なものはこっちが配慮してあげなきゃなのに😱
お腹のなかの赤ちゃんはタバコの煙、風邪をこじらせてしまったりしたら切迫流産、出産後の障害の残ってしまう可能性があることをお友達に話してあげて理解してもらうのがいいのかもしれません💦
その親友のタバコの煙などで赤ちゃんに障害など残ったら後悔じゃ済まされないですからね😢
-
いさま
ありがとうございます!
なんていったら嫌なのがつたわるか。。なやみます。
彼女の母親が妊婦だったとき、普通にタバコすってたみたいで、
「あたしもちょー元気に生まれてるから大丈夫しょ神経質すぎ!」っていわれちゃうんです。
自分が妊婦になっても、生肉とかがまんしないしーといってて、自由でかまわないんですけど、わたしにもそれを押し付けないでーと(。ŏ﹏ŏ)
長文になってしまってごめんなさい。。- 1月10日
-
akn.m
お友達のお母さんがタバコ吸って元気に産まれて来たことはとても運がよかったって思ってもらいたいですね💦
いさまさんはまず血縁関係のない他人なんだから普通に他人に迷惑かけてる意識がないようじゃハッキリ言ってこれから大人の関係、お友達として付き合っていくの厳しいですよね😓
でも、いさまさんがその親友さんとうまく関係の壊れないように話をわかってもらえる日がくるのお腹の赤ちゃんのためにも願ってます🐶💡- 1月10日

せとまのまま
その人が妊婦にならないとわからないと思いますw
-
いさま
確かに!納得!
ありがとうございます!- 1月10日

ふぁな◖ฺ|´⌣`*|◗·˳♪⁎˚♫
いらっしゃるんですかね?
ちょっと困っちゃいますね😥
親友であれば
嫌なものは嫌って
ちゃんと伝えるべきです。
きっとわかってくれるはずです。
親友なのですから^ ^
-
いさま
ありがとうございます!
彼女は独身で、子供はいないです!まわりにも妊婦はいないです!
もう一回ちゃんといってみます!- 1月10日

りんりん
嫌とかいう問題ではなく、極端な話赤ちゃんの生死に関わってきますからそこを理解してもらわないといけませんね( ;´Д`)
大の親友なら、タバコが胎児にどんな悪影響を与えるか、妊婦が風邪を引いてこじらせてしまうとどういう危険性があるのか、しつこいほど事細かに説明するべきかと思います(>_<)
私だったら、それでもわかってくれなかったり関係がどうにかなってしまうようならもう友達とは思いません!縁切ります!
赤ちゃんを守ってあげられるのはママだけですよ(・ω・`)
-
いさま
そうですよね!
わたしがしっかりしなきゃですよね!
わたしも母になる自覚をしっかり持ちたいとおもいます!!- 1月10日

6児mama
多分相手のお友達も妊婦になって初めて気遣いが出来るようになるかもしれないですね。
妊婦さんには何がダメで何が大丈夫とかはやっぱり経験者じゃないと解らない事沢山あると思います。私もいろんな経験しましたが、タバコ吸われたりしたらその場を離れます(笑)ちょっとトイレ~とか言ったりして。
相手が風邪ひいてると解ってる時はマスク着用で会います。私入院の場合は特に子供が多いのでどの子かは風邪ひいてますので(笑)手洗い嗽はちゃんとして喉は絶対冷やさないようにしたり。喉は33℃以下になると風邪引きやすくなると言われているのでタートルネックを着たり。日光浴を20分ぐらいすると免疫力があがって風邪引きにくくなるとか。自分なりにいろいろやってみたりしてます。皆が皆妊婦に対して理解力のある方ばかりではないので自分が気を付けるしかないという事もあります。最終赤ちゃん守れるのはママしか居ないので(>_<)親友でも言っても気遣ってもらえないのなら自分で工夫してやってみても良いかな?と思います。

ぁず
それ、『大の親友』ですか?
私ならそうは思いません。
なので連絡がきても全て無視します。
解ってくれる人なら、とっくに解ってくれてると思います。
理解し合えないなら友達にはなれないので、私は縁を切ります。
いさま
ありがとうございます!
やっぱりそうですよねー。。
むずかしい。。
ちー
またちゃんと話したりして
わかってくれるといいですね(*_*)
いさま
はい!つたえてみます!
元気でました!ありがとうございます!