コメント
ちゃぴママ
泣き方というか生活リズムが整ってきてから、泣いてたら「時間的にミルクだな」「眠くなってきたな」とかって感じでした😊3ヶ月過ぎたくらいからでした😊
退会ユーザー
今も泣き方で区別はあまり出来ません😭
むしろオムツくらいじゃ泣かなくなりました😓
ハッキリわかるのは寝る前の泣き方で、あとはこの時間だからミルクかな〜ぐずってるのかな〜と判断してます💦
-
とと
オムツ気持ち悪くないのー😱こっちが心配になりますね。笑
やっぱり時間で判断ですかね🤔- 11月2日
はじめてのママリ🔰
泣き方では全く分かりませんでした😂笑
「雰囲気」と「間隔」で「これかなー?」って感じです😅
-
とと
ミルクの時間違うし…オムツかな。
全然今日寝てないから眠たいのかなーて感じでしたかね(*´ω`*)?- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!そうです!
だんだんと当たる確率があがってくかんじです😆- 11月2日
カミ~
回答になってませんが、わかりませんでした!!
でも時間帯でミルクかなー?とかはありました。⇦違ってる時もいっぱいありました!
みなさんなんとなくしか分かってないんじゃないですか(^_^;)
分かってるとゆう人はエスパーだと思ってます!
-
とと
おばあちゃんが、これミルクや。とか、眠たいで泣いてるんよ。とか、抱っこせぇ言うてる。とかズバズバ言うので、なんで分かるのー😱て思ってたけど、それもなんとなーくなんですかね♡?
- 11月2日
みは
結局おっぱいがほしいサインや泣き方すらわからないまま卒乳しました笑
ずっと時間であげてました笑
おむつも同様です。
眠いときだけ、あうー!ってわかりやすく叫んでたのでそれだけわかってました。1ヶ月頃からです。
-
とと
分かる人の方が稀なのかな😂
もう自分で、お腹空いた、おしっこ、眠たい、て言いますか(^^)?- 11月2日
-
みは
言いません🤣
むしろおむつ替えるのイヤイヤ期すぎて逃げてきます😱
大分話す友達の2歳の子もお腹すいたってまだ言わないって言ってました🤣- 11月2日
はじめてのママリ🔰
新生児の頃から泣き方が違いましたよ😊
-
とと
えー( ゚д゚)‼︎
よく聴いたら泣き方違うとかですか?
ミルクオムツ眠い全く違いましたか?- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子たちはオムツが汚れても
泣くことはありませんでしたが、
お腹が空いた時は
「あああ~!」と高い声、
眠い時はふにゃふにゃとぐずるような
泣き方でした😁
わかりやすかったので
夫もすぐに気付いてましたよ!- 11月2日
とと
整ってくるのも3ヶ月くらいでしたか?
今まだ2時間ごとにミルクーって泣いたり、5時間空いたりバラバラで🤔