![(^ω^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳後に吐き戻しをすることがあり、心配です。幽門狭窄症なのか不安ですが、毎回吐くわけではなく、うんちやおしっこも出ていて体重も増えているので、飲みすぎかもしれません。助言をお願いします。
1日に1回から2回くらい、授乳後に吐き戻しをしてしまいます。授乳後しばらく抱っこしていると吐きません。吐かない日もあります。
完母の生後18日の男の子です。
ダラーって感じではなく、ガポッと多めに吐くので心配です。先程授乳をしたらまた吐いてしまい少し勢いもよく、幽門狭窄症なのかな?と不安になってしまいます、、💦💦
幽門狭窄症とは、毎回吐くのでしょうか??
うんちもおしっこも出ているし、
体重も増えたように感じるので
ただの飲みすぎだといいのですが、、
教えていただけると助かります!
- (^ω^)(6歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
上手くゲップが出来ずに一緒にでちゃうのか、飲み過ぎなだけだと思いますよ!よく吐く子はいますし全然吐かない子もいますので!
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
文面からすると飲みすぎなだけかと思います☺️
心配であれば、受診をおすすめしますが、おしっこうんちしていれば、大丈夫かな?と。
-
(^ω^)
ありがとうございます!
様子みて、酷いようなら1ヶ月健診の時に相談してみようと思います!- 11月2日
![えりんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりんこ
うちも新生児の時期から吐き戻しがすごくて、1日に何回着替えを要したか分かりません💦今、3ヶ月ですがだいぶ落ち着きました。たまーに、吐き戻しが再開しますが(笑)
心配しなくても、月齢があがってきたら落ち着いてくると思いますよ💡
ただ、着替えが半端なく、洗濯が大変ですがね😅
体重が増えていれば、大丈夫です👌
-
(^ω^)
1日に何度もだと着替えも洗濯も大変ですよね😭💦まだ新生児ですし、月齢上がって落ち着くことを願ってます😵
- 11月2日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
息子達めちゃくちゃ吐きました。次男はまだまだ吐いてます。長男の時にあまりにも吐くので不安で先生に聞きましたが幽門狭窄や胃が捻れてる様な事があるならまず体重が増えないし、機嫌が悪くて寝ていないよと言われました。
なので飲み過ぎか吐き戻しやすいのかな?って思います。
2人ともなので慣れちゃいましたが、ドピャーっと吐くのでバスタオル必須です😹一日トータル30回以上吐きます。少しずつ大きくなるにつれ少なくなりますよ🙌
-
(^ω^)
1日30回ともなると心配だし大変ですよね、、😭💦
しっかり日中も夜も寝てくれるし機嫌も悪くはないので、様子みたいと思います!ありがとうございます!!- 11月2日
(^ω^)
ありがとうございます!
まだ新生児ですしゲップも上手くできないのかもしれません、、💦
すぐ横にしないで様子みてみます!!