
育休中の配偶者控除について知りました。去年もできたのに知らなくて損ですね。去年の分は申請できないのでしょうか。
ママリで育休中の配偶者控除のこと知りました。
育休2年とってるので、去年もできたのに知らないってほんと損ですね😢
去年の分はできないですよね😢😢
- イチ(8歳)
コメント

タマ子
過去5年は確定申告出来ます。
ご主人の源泉徴収票を再発行してもらい、申告すれば還付されますよ。
ママリで育休中の配偶者控除のこと知りました。
育休2年とってるので、去年もできたのに知らないってほんと損ですね😢
去年の分はできないですよね😢😢
タマ子
過去5年は確定申告出来ます。
ご主人の源泉徴収票を再発行してもらい、申告すれば還付されますよ。
「育休」に関する質問
お盆休みについて 上の子を今保育園に通わせて下の子の育休中です。 夫はお盆休みが無い会社で基本金土以外は祝日も仕事です。 両家実家は飛行機の距離でお盆中は帰省の予定はありません。 先日保育園からお盆期間中の登…
疾病を理由に1人目を保育園に預けて、その状態で2人目を作るのは非常識だと思われますか? 私は精神疾患持ちなのですが、最近は大分寛解しています。 就労枠で保育園に預けていて、4月から育休復帰して週5時短で働いてい…
育休に入った夫 昼ごはん作り始めたはいいが、自分の分だけ。笑 えええー? 私いつもお前の分も作ってんのに。 で、YouTube見ながら「なんか食べなよ赤ちゃんに悪いよ」 お前の風俗通いで食欲湧かないんじゃぼけ
お金・保険人気の質問ランキング
イチ
コメントありがとうございます!
再発行してもらう必要があるのですか??
最近ちょうど再発行してもらったのですが、特に何かを記載してもらったわけじゃないのですが(。><。)
去年の分の確定申告はまた来年の2月から3月の決められた時期しかできないのでしょうか?
タマ子
というか、確定申告には源泉徴収票が要るので、もし既にその年の分をお持ちならそれでいいですよ。
そもそも還付がある申告の場合決められた期間にする必要がありません。
今年の分も源泉徴収票が発行され次第年明けすぐにできますし、過去の分でしたら今すぐにできます。
また、確定申告書作成コーナーで検索すると申告書の作成ソフトが出てくるのですが、私はこれで作ってコンビニで印刷して郵送で済ませています。
指示に従って入力するだけなのでものすごく簡単ですよ。
イチ
ありがとうございます!