※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなちゃんマン¨̮
子育て・グッズ

子供2人育てるのは大変かどうか不安です。2人目欲しい気持ちと不安があります。実際の子育てはどうでしょうか?経験者のお話を聞きたいです。

子供が2人以上いる方に質問です。
子供2人育てるのって
やはり想像していた以上に
大変なものでしょうか?


2人目を考えた時に
2人を子育てするのって
こんな感じかなぁッて
考えたと思います。
その通りでしたか?
想像より大変でしたか?
逆に想像してたより
案外できるもんだ!って
感じですか??



2人目欲しい気持ちと、
自信が無く不安な気持ちと、
両方あります。
旦那も同じ気持ちのようです。
どちらかと言えば
旦那のほうが不安みたいです。
旦那は完璧主義な人なので、
完璧とは無縁の子育てに
とても苦戦しているみたいです笑


1人目だって、
自信があったわけではないし
なんとかやっていけるよ!
いやいやでももし、
本当に旦那が精神的に参ってしまったら、
私1人では自信ないし、
旦那も私も精神的に参ってしまったら、
それこそ子供が可哀想かな?
だったら1人を大切にしてあげるのが
子供も自分たち夫婦も幸せなのかな?
でも、1人で遊んでる姿や
周りの姪など兄弟が一緒に
頑張ってる姿など見ると、
やはり2人は欲しいかなーなど
考えています。

2人以上子育てされてる方、
そんな不安はありましたか?
実際の子育てはどうですか?

お話聞けると嬉しいです◡̈⃝︎⋆︎*

コメント

橘♡

ほんとに個人的な意見ですけど、すごーく神経質な方やこれはこういうふうにしたいって気持ちが強い人はなかなか大変何じゃないかなと思います
今までは1人だったから1人にかかりっきりになれるし、自分のペースで色々出来ると思いますが、2人3人ってなってくると今までのようには絶対難しいのでなんとかなるかとかこんなんでいいやぐらいの気持ちが持てないと肉体的にも精神的にもキツイのかなって思います
絶対夫婦協力していかないと無理ですね

  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    そうですよね、やはり夫婦協力しないと無理ですよね。
    すごーく神経質な方っていうのに
    旦那が当てはまる気がします( ̄◇ ̄;)
    正直旦那の性格はわかってるし
    そこがいいところでもあるので
    息子の子育てはほぼ私がやって
    機嫌いいときに遊んでもらうとか、
    オムツ捨ててきてーとか、
    絶対できることしか頼んでません!
    2人目できたらーって想像すると
    私がこの子見るから
    あなたその子見て!って場面がどうしても出てくるかなぁーと思ってます(>_<)
    もう少し考えて旦那としっかり話しして判断するのがよさそうですね(>_<)

    • 1月10日
  • 橘♡

    橘♡

    でもそれで充分だと思いますよ
    うちはそんな感じです
    新生児はどうしてもママが面倒みなくちゃいけなくなるわけですから、お兄ちゃんは大きくなるにつれて色々遊べることが増えるのでパパでも扱えると思います☆
    そういう協力の仕方で大丈夫ですよ(*⌒▽⌒*)
    晩御飯だってなかなか作るの大変だったら今日は無理しなくていいよって言ってくれたり、いつもごめんねって言いあえたりそういうお互いを思いやる気持ちがあれば大丈夫です

    • 1月10日
  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    ありがとうございます!
    なんか大丈夫ですって文字を見て
    なんだかウルッとしました(*^^*)
    sorataitomamaさんの家族は
    素敵な家族なんでしょうね^o^
    なんかコメントで支え合ってきたのが伝わりました(*^^*)
    なかなかごめんありがとうって
    当たり前になってしまったり
    思い会えなかったり
    シンプルで大切なことですけど
    案外できなかったりするもんですもんね。
    やはり一度きちんと旦那と話しようかなとは思います(*^^*)

    • 1月10日
deleted user

思ってた通りに大変って感じですねー(>_<)!
私の場合、夫がすごく子煩悩で仕事の時間以外は子どもの相手をしたりお世話をしたりしていますので、それがあるのですごく助かってます!
単純に考えて1人だけに比べたらはるかにしんどいです💦

でも幸せは、何倍以上にも感じてます♡
間を空けず2人を産んだことに後悔はしてません:*:・(*´ω`pq゛

  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    やはり旦那さんの協力は
    大きいですねー!
    助けてくれる旦那さん
    素敵ですね(*^^*)
    やはりはるかにしんどいですか^_^;
    うーんそうですよね( ̄◇ ̄;)

    幸せ何倍以上にもですか!♥︎︎∗︎*゚
    それはまるさんにしかわからない幸せですね!✧︎*。
    素敵です¨̮♡︎
    間を空けない方があと楽とかも言いますしね!
    何より親が後悔してないことが
    子供にとっていいと思います!✧︎*。
    もし2人目作るならそうなりたいです!

    • 1月10日
alpaca.*೨⋆*✩

私も兄弟は作ってあげたいと思いました(❁˘ ˘❁)実際は、もちろん大変な部分は沢山ありますが、1人目は何でも神経質になってしまったりしましたが2人目以降は、あまり手がかからないコだからか良い意味で手を抜くことが出来て楽でした(*¨*)うちは、旦那さんは言わないとやってくれない感じなのでアテにしてません(笑)むしろそのが気は楽です(^^;でも、やっぱり小さいうちはしっかり協力してもらった方が負担は減りますよね♪休みの日は上の子を外に連れ出してもらったり、男性ならではの事をしてもらいたいですよね✧٩( 'ᴗ' ) ✧

  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    アテにしないのが楽っていうの
    すごくよくわかります(^O^)笑
    悪い意味じゃ無くて、
    自分たちはそれがベストなんですよね⑅︎◡̈︎*
    2人目手を抜くことできましたかー!
    3人とも男の子なんですね!
    1人目の育児の経験が
    活かせてるのかもしれないですよね⑅︎◡̈︎*

    • 1月11日
みし

1歳1ヶ月差の年子の息子がいますが、やはり赤ちゃん2人なので結構大変です💦
特にお風呂が💦💦
大変さは年齢差にもよるかもしれませんね( ・ᴗ・ )
3,4歳離したら上の子も物が分かるようになる頃だし、もう少し楽だったかな、と思いますσ(^_^;)
やはり子供が複数になると、出産の時も含めて周りの協力は不可欠だと思います!

  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    1歳1ヶ月だとまだ赤ちゃんですよね^^;
    お風呂かぁぁー!
    大変そうですね^^;
    年子は一時大変だけど
    あとは楽っていいますよね(^O^)
    年齢差…考えると難しいですね(>_<)
    離れてたら離れてたで
    別の苦労があるだろうし(>_<)
    上手に周りに協力してもらわないとですね!

    • 1月11日
ザト

我が家はちょうど3歳離れてるので、かなり楽です(。>∀<。)
むしろ、1人目が健診の度に疳が強いと診断されていて手がかかっていたので(それでも待ち望んでやっと来てくれた1人目なので辛いわけではなかったですが)、想像してたよりはるかに楽で驚いてますね(;´・ω・)
ただ、一年早く生まれてたら上の子がイヤイヤ期で甘えたいときに甘えさせてあげられなかったと思うので、2人目を考えてからタイミング取り始める時期が2歳になってからというのが我が家には合ってたんだなと思います♪

  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    家庭に合ったタイミングが
    1番ベストですね!
    親など周りは2学年差推しが多くて、
    それだと5、6月がタイムリミットなんですよ(>_<)
    でもザトさんのコメント読んでると
    3歳差もメリットあるなぁと思いました!
    うちも癇癪持ち!とかよく言われるので
    ザトさんみたいに楽だと感じるパターンだといいな…(・・;)
    そればっかりは産まれてみたいとわからいですもんね( ˘ーωー˘ )

    • 1月11日
deleted user

我が家は「子どもは最低でも2人欲しい!」と望んでいたので、待ちに待った2人目といった感じでした。
が、それでも兄弟の子育てはハードです。うちの場合はほぼ5歳離れているので、次男が生まれた時には、長男は自分のことは自分でできる年齢でした。そういった部分は楽でしたが、1人の時間も長かったからか、両親を独り占めできる時間が少なくなってしまい、赤ちゃん返りがあったり、夜中に寝ながら泣いてうなされていたりして、淋しい思いをさせてしまっていたようです。
長男優先にしていたつもりなんですが、かなり心苦しくて「一人っ子のほうが良かったのかな」なんて思ってしまうこともありました。
ですが、今は兄弟仲良く遊ぶ姿がとても微笑ましく、2人産んで良かったと心底思います✾
回答がずれてしまってますかね󾭛󾭛長文失礼致しました(´ `*)

  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    5歳離れていても赤ちゃん返りあるんですねー!
    やっぱり寂しいものは寂しいですよね(>_<)
    夜中寝ながら泣いてたとか
    想像しただけで
    心苦しいですT_T
    よーんさんもお兄ちゃんも
    大変でしたね(>_<)

    仲良く遊んでてよーんさんも
    よかったと思われていると読んで
    安心しやはり兄弟っていいなぁと感じました(*^^*)
    やはり一時が大変なのかなー?
    とも感じました。
    産まれて赤ちゃんだし
    赤ちゃん特有のつきっきりの
    世話もあるし、
    上の子との兼ね合いもあるし…

    • 1月11日
実衣

私はもともと2人は欲しいと思ってました


下の子が本当におとなしいてのかからない子で楽させてもらってますが

上の子の赤ちゃん返りが想像よりハードで想像よりは大変です

私は
いやー大変なんだよー!
って笑い飛ばせるくらいのもんでした
楽観的な性格もあって楽しくやってますw

  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    上の子の赤ちゃん返りも
    その時にならないとわからいですもんねー( ˘ーωー˘ )

    うちの子そんな感情あるんだろうか(・_・;?と思いますが
    3人 人子供いる実姉が
    私もそう思ってたーって
    言ってたので^_^;

    1人より大変なのは間違いないと思いますけど、
    実衣さんみたいに
    笑いとばせる程度だったらいいなぁー!(*^^*)

    • 1月11日
祈莉

完璧主義だと思うようにいかずに、イライラすると思います。
1人でもイライラすると思いますが、2人だと倍と思いきや倍どころではないです...。

上の2人は3つ違いでシングルでしたが、仕事もよく発熱や入院とかで休まないといけない状況になってしまったり。
想像、理想とはかけ離れてましたw

だからかな?
ちょっとでも今の主人が動いてくれたり分かってくれるだけで気が楽になります✨

上手くいかないことが当たり前な日常と捉えてしまったり、自分のしたいことを小さい事でも作らないで過ごすとイライラも半減です。
今日はホットコーヒーでも飲んでから寝よう!ってだけでさえ思い通りにいかず、イライラしたりしましたが。
そんな小さい事でも自分の欲求は伏せてました💦
だけど、子どもの本当に手のかかるのは3.4歳までで、
小学校に上がってしまえばランドセル玄関ぽい!って遊びに行ってますよ。あとは目を光らせて、トラブルや悩み、勉強とかの問題に移行しますけど。体力的な負担はほとんど無くなります✨

今回年子だから丸3年は髪の毛振り乱して頑張らないと✨って思ってます^ ^

子育てってあっとゆー間って年配の人に言われる意味が最近少し分かります😀

子育てフルパワーでできる内に子育てしてゆっくりしたい。って思いから年子にしたけど
今からビクビクです笑

  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    4人も子供さんいて
    2人はシングルで仕事してって
    尊敬します!
    1人でこんなに悩んでる自分が
    お恥ずかしいです💦
    手がかかるのが3、4歳までっていうコメントが少し先が見えたようで安心しました(*^^*)
    そうこう言ってるうちに手を離れていくんですかねー(^-^)
    って考えると兄弟いて大変だとしても3、4年ってことになるので
    そう思うと頑張れそうな気もします!
    ホットコーヒーのくだり、
    すごく共感します^_^;
    ちょっとしたことでも、
    出来そうなことでも、
    出来ないんですよね^_^;
    息子を産んで何ヶ月かは
    それが辛くて辛くて…
    最近は慣れてきました(*^^*)
    それでもたまにドカーンてなりますけど^_^;
    旦那はまだそこが慣れないみたいで
    2人目に関してもそこが不安みたいです^_^;
    こう!っていう性格なのでなかなか難しいかもしれません^_^;

    • 1月11日
  • 祈莉

    祈莉

    やらないといけない状況になればできますよ^ ^
    想像するだけだとゾッとします💦

    手がかかるのは本当3、4歳までですよ^ ^
    3歳位である程度衣服も着脱できるようになるし、靴も履けるようになるし。
    今全て大人がしなくちゃいけないけどほぼ自分でできるようになるし。

    4歳になったら上の子は2番目と2人でお風呂入ったりしてましたよ^ ^それくらい成長します✨
    本当に体力使わないといけないのはこの頃までです(⑅˃◡˂⑅)

    兄弟はどう考えるかだと思いますよ✨
    年子〜2.3年で間隔あけずにしんどいのを4.5年で一気に終わらせるか、
    4.5年以上あけて、手のかかるのを分散して8年程子育てに専念するか

    私はもう一旦子育てから開放されてから再婚して1人産んでもう1人となった時に、自分が30歳になってしまってたので子育て体力的に3年後に子育てとか無理!
    なら短期間子育て集中して
    その後はまた仕事しよう。
    と思い年子にしました^ ^

    だけど年の近い兄弟がいれば、上の子より離乳食ひとつ、病気ひとつとっても経験してる分あたふたしないし、いい意味で手抜きも知ってるだろうし✨

    チィたんさんが子育てや五年後の家族や自分をどんな風に描いてるかだと思いますよ😄

    ご主人は協力はあまりなしですか?

    • 1月11日
  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    なるほどー!
    すごく勉強になります!
    経験値が違いますね!

    確かに想像するだけだと
    ゾッとするだけかもしれないです^_^;
    5年後どうとかって考えたことなかったです…
    働けるなら働くし
    子育て専念するならするだしで
    今をがむしゃらに進んできてます^_^;
    1度そこ考えてみます(*^^*)

    旦那は協力してくれるとは思います!
    息子のことも可愛いみたいで
    旦那なりに一生懸命子育てしてくれてるみたいです◡̈⃝︎⋆︎*
    が、真面目すぎる性格で
    手抜きや息抜きが上手に
    できない性格です^_^;
    なのでパンクしないかなぁと
    そういう心配はあります💦
    もうそういう性格だってわかってるので
    あまり難しいことは頼まないようにしてます^_^
    2人目ってなると
    私もそんなコレなら普段ならないかなって選んで頼るって余裕無くなるのかな??
    という不安があって^_^;

    • 1月11日