

空色のーと
愚痴には正論で返されたくないですが、ご実家へ預けるのに何か明確な反対の理由があるならそこはなんとも言えないです💦
反対するなら、あなたが子供見ててくれれば問題ないのよ、でいいと思うんですが…🤔

まいまい
旦那さん育児手伝ってくれてますか?
いちさんばかり頑張られてないですか?
私もありました!
産後旦那が大嫌いでした。
男の人もイヤでした。
でも1年弱でおさまってきたかなぁ。
自分も受け入れる努力をしないと、
それには気持ちの余裕がないと無理です。
なので少し休んでください!(^ー^)
-
いち
育児は手伝ってくれます。
感謝の気持ちもあるんですが、会話が…否定系が多いので疲れます。
人の良いふりして、ちょっとした愚痴も「その考えちがうんじゃない」みたいな。それで毎度イライラ。
聞き流す方法があればいいんですけど…- 11月2日
-
まいまい
うちと一緒です(^_^;)
否定系の言葉を常に言われると自分を否定されてるような気分になりません?
私がそうなんですが。
亭主関白の人に多いみたいです。
私はモラハラなんじゃないかと調べたりしました💦
毎日会話していると死ぬまで終わりはないし、この話し方本当にやめてくれないかってうんざりしますよね。
余裕がない時は尚更。
ご実家に預けるのは、
旦那さんといちさんのご実家交互にしよう、私も孫を見せて親孝行したいしさ。ではダメですか?
それでもダメなら、私の顔も立ててくれない?ってキレそうです。- 11月2日
-
いち
ほんとうんざりしますよね😭
出産前はこんなことなかったと思うんだけど。わたしも悪いんでしょうが、イライラがとまりませーん。
実家へ預ける件、その案すごくいいですね♪
ただ、実家の母が体調崩していて😢だったら、今まで旦那の反対押しきって預かってもらえば良かったと後悔が😭
体調復活したら、まいまいさんの提案通りに伝えてみますね♪
ありがとうござうございます(*^^*)- 11月3日
-
まいまい
出産前はなかったと思うに凄く共感!!😭
人の見方もつきあい方も男の見方も自分の性格すら変わりました(笑)😂
イライラ止まらない気を付けてくださーい!
私一時期旦那へのイライラ止まらなくて円形脱毛症なりました(笑)
お母様体調崩されてるんですね、大丈夫ですか?!💦
心配ですね😱
後悔しないでください💦
円形になりますよ(笑)
提案が通る事を祈ってます😆👍- 11月5日
コメント