※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぴこ
お金・保険

育休の延長は、第2子出産理由ではできないそうです。第2子の育休は2年間取得済みです。

育休の延長って、第2子出産を控えてるからという理由ではできないのですね😢

確か、その第2子は育休使えましたよね、同じ職場で2年間勤めてます。

コメント

deleted user

それは出来ないと言われました!
保育園落ちて待機児童になるしかないらしいです💦

  • つぴこ

    つぴこ

    ねー、出産手当金ももらえないのでガッカリです笑

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なぜ貰えないんですか?💦

    • 11月1日
  • つぴこ

    つぴこ

    旦那の扶養に入ってると出産手当金もらえないみたいなんです😢

    • 11月2日
みんてぃ

待機児童0とかですか?人気の園だけ希望に書いてわざと落ちるという方法がありますよ🙌

  • つぴこ

    つぴこ

    そうかもしれないんですが、保育所入りたくても働くこと前提だと思うので、すぐ出産控えてるので物理的に復職が無理で😭ハァ

    • 11月2日
まみ

今、わざと育休延長する人増えてるから、延長するのも厳しく見られるってニュースでやってましたよ💦

  • つぴこ

    つぴこ

    保育所入れなかったの術ですかね✋➰💠

    ズルするとそうやって規制かかるんですもんね😢

    • 11月2日
ひよこの妻

もうすでにご妊娠されてますよね?そしたら上のお子さんの育休のあとにそのまま産休に入れるはずですが‥会社に確認されたら良いかと(^。^)
うちはそのまま産休→出産→いま育休です(^。^)
あと出産手当はもらえますよ!

  • つぴこ

    つぴこ

    旦那の扶養でももらえるんですかね😢
    手当とか難しいです😢

    • 11月2日
ひよこの妻

ちなみに延長したくて待機児童になりました(^◇^;)
役所のかたには「みんなそうだから」とアドバイスもらいました(^。^)