
コメント

退会ユーザー
6時起床
20時半〜21時の間に就寝
14時くらいから2~3時間くらいお昼寝
保育園には行ってません!

あーか
6時起き、19時就寝です(・ω・)/
-
ひより
コメントありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
私の理想の時間です😭
寝る前はすんなり寝てくれますか?- 11月1日
-
あーか
早くて即寝、かかっても30分くらいです(・ω・)/
- 11月1日
-
ひより
すんなりですね🤩
6時起き頑張ってみます☺️- 11月1日

ママリ
日によって異なりますが
大体
22時から24時の間に就寝
5時から7時の間に起床
夜中は少なくて2回は起きます。
昼寝はしない日が多くて
たまーにしてくれる時で30分とかです。
保育園は行ってません。
私も全然寝てくれなくて、イライラしちゃいます💦
夜、20時には寝かしたいのに全然寝ず結局遅い時間にやっと寝ます😱
うちの子良く寝るのーとかいう会話を耳にするだけでもイラッとしちゃいます😂
良く寝てくれる子が羨ましいです😂
-
ひより
コメントありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
1歳前は20時就寝だったのですが
今となっては
21時になり21時半になりです😭
私も同じです😂
イラッとします💦
比べちゃいけないですけど
いいなぁー、羨ましいなって
思ってます😅- 11月1日

ママリ
20:00〜21:00就寝の7:00起床です!
お昼寝は1時間すれば良い方です
保育園は行ってません(^^)
1歳1ヶ月です!
-
ひより
コメントありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
1歳1ヶ月でお昼寝短いと
mamamaさん体力的にキツくないですか⁉︎
私その頃とってもきつかったです💦- 11月1日
-
ママリ
元々お昼寝しないで夜ぐっすりタイプだったので慣れました🤦♀️🤦♀️
あと支援センター行って時間潰ししてます(笑)(笑)午前中遊ばせると午後からお昼寝してくれたりするのでその作戦にしてます(笑)- 11月2日
-
ひより
お返事遅くなりました┏︎○︎))
慣れてしまいますよね💦
でも何か疲れが抜けません。
支援センター安心ですもんね❁︎
相談等も出来ますし😄
週1行けたらいい方なので
時間を見ていけるようにしたいです😊- 11月2日

あーちゃん
お昼寝してます!
保育園は行ってません💦
家にいるときは、一時間〜二時間半くらいお昼寝します。
出かけ先で車の中で寝ちゃったりするとマチマチです。
朝は7時半までには起きて、
お昼寝が12〜14時くらい。
夜は20時頃から寝かしつけして
20分〜1時間後くらいに寝ます😂
参考までに★
-
ひより
コメントありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
お昼寝してその時間に就寝は理想ですね❁︎
20分で寝てくれたら
どんなに助かることやら😂
1時間寝かしつけかかるとき
なにされてますか⁉︎- 11月1日
-
あーちゃん
お昼寝の時間がずれたり、寝すぎたりして、15時頃まで寝ると、寝かしつけに1時間くらいかかります(o´_`o)
1時間くらいかかるときは、一緒に寝落ちしてるか、
息子もぼーっとしてるので、見えない位置で携帯してたり、私もぼーっとしてたりです💦- 11月1日
-
ひより
お昼寝が遅くなると
夜中々寝ないですよね💦
遊びたいとはならないのですね‼︎
娘は遊び足りないのか遊ぶ遊ぶなので…寝落ちしたいです😭- 11月1日
-
あーちゃん
ねないですねー😂
だから今のリズムが一番楽です!
少し前まで遊びたくで布団の上を動き回ってましたよ💦
ここ最近で落ち着いてきた感じです!
お昼寝の時間が多かったり、遅くに起きたときは、起きてからすぐに外に出て連れ出してたくさん歩かせて疲れさせてます😂笑
寝落ちできると嬉しいですよね😂
イライラせずに済むし、子どもも寝てるし!笑- 11月1日
-
ひより
もう少ししたら落ち着いてくるのですかね⁉︎
無理に頑張ろうとせずに
娘に合わせてあげないとです。
疲れさせるの大事ですね✩︎⡱
私がダラダラしてしまうから…💦
本当にそおです😭
イライラしてしまうのが
本当に申し訳なくて…- 11月2日

pinoko
21時就寝の7時か8時起きです!
昼寝は10〜12時と16〜18時の2回か13〜16時の1回です!
お出かけしてて昼寝が少なかった日の翌日は2回寝ることが多いです😊
保育園は行ってません🙌🏻
-
ひより
コメントありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
お昼寝沢山しても
21時に就寝なのですね⁉︎
日中どんな遊びされてますか⁉︎
同じ月齢なので
差し支えなければ是非教えて下さい🤩- 11月1日
-
pinoko
18時まで寝た日は22時くらいになることもありますが、だいたい21時には寝てくれます🙌🏻
とりあえず、動きたいって感じの子なので、ひたすら動いてますね😩
なにかおもちゃで遊ぶというよりは、追いかけ回して疲れさせる感じです🤣
なので、暇さえあれば散歩行ったり、ちょっと広めのスーパーに行って歩かせたり、最近は階段が好きなので、スーパーの階段を昇り降りしてますね😂- 11月2日
-
ひより
お返事遅くなりました┏︎○︎))
追いかけ回すだと
pinoさんと疲れませんか⁉︎
娘は公園は大好きですが
砂場か滑り台で
散歩も抱っこなので…
なかなか疲れないんですよね💦
階段の昇り降りは疲れますね‼︎
早速試してみます◡̈⃝︎⋆︎*- 11月2日
-
pinoko
いえいえ、お気になさらず😊
かなり疲れます😩
なので、娘が寝たら私も一緒に寝たり、コーヒーブレイク挟んでから、家事してます🤣
自宅の階段でも結構疲れると思いますよ🙌🏻
うちの階段は少し急なので、お店の階段にしてるんです😂- 11月2日
-
ひより
疲れますよね💦
休息タイムも大事ですね☺️
家でもやってみます☆
ちょっとした段差をジャンプしたり
行き来するでも良さそうですね❁︎- 11月2日

みぃーちゃん
お昼寝は必ずします😊
保育園には通っていません!!!
朝は遅くて7時半起床✨
お昼寝はだいたい14時までに寝て
15時半までには起きます😊
夜は20時半から寝かしつけをして
21時には寝ます‼️
-
ひより
コメントありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
間違えて消してしまいました💦
すみません。
15時半までお昼寝して
21時には寝るんですね⁉︎
娘だったら考えられない。
寝かしつけもすんなりですね❁︎- 11月1日

(°▽°)
6時30分起き、19時30分から20時で就寝
お昼寝は10:30から約1時間
保育園は行ってません。
上の子が寝ない子で、今でこそ多少寝るようになりましたが、
7時起床、21時から22時までに就寝
お昼寝は寝かしつけ2時間、昼寝30分から1時間←しかも寝起きの機嫌が超絶悪い。
保育園は行ってません
って感じでした。
2歳くらいからはお昼寝がストレスで、無理に寝かせるのはやめました。
今は3歳ですが、昼寝なしで
7時起床、20時就寝です。トータルの睡眠時間に大差はないですが、寝かしつけに時間がかからなくなりました。
-
ひより
コメントありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
理想です😭
時間を見る限り
寝かしつけもすんなりですね✩︎⡱
Ryooさんの上のお子さんの体験を聞いて年齢が解決してくれそうかなと思いました❁︎
参考になります☺️
寝るのが遅くお昼寝もないからと思い
7時半〜8時に起こしてしまっているので7時までには起こすように改善してみます😊- 11月1日

じゅん525
1歳半からお昼寝なしで、4時30分~5時起床の20時~21時就寝です!!
-
ひより
コメントありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
朝とっても早いですね⁉︎😮
お昼寝なしで
20時頃就寝は体力ありますね‼︎💦- 11月1日
-
じゅん525
なんとか布団に入れれば、すぐ寝るんですが一度諦めてほっておいたら23時まで遊んでました(笑)
- 11月1日
-
ひより
凄すぎます💦
じゅん525さんは
寝不足にならないですか⁉︎- 11月1日
-
じゅん525
なるときもありますが、子供が最優先なので仕方ないですね(^-^;
- 11月1日
-
ひより
そおですよね💦
気持ちを楽に接しようと思います☺️- 11月2日
-
じゅん525
お互い頑張りましょう!
今日もこれから就寝で、4時30分には起きて弁当作り頑張ります♡♡- 11月2日
-
ひより
本当にお疲れ様です😭
見習わないと💦
ありがとうございました┏︎○︎))
おやすみなさい🌙- 11月2日
ひより
コメントありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
朝早起きですね☀️
お昼寝しても
その時間に就寝が理想です😭