
コメント

あーか
親子ともスリッパ持って行きましたよ(・ω・)/
服装はワンピースにジャケットにしました!
あーか
親子ともスリッパ持って行きましたよ(・ω・)/
服装はワンピースにジャケットにしました!
「その他の疑問」に関する質問
友達への内祝い、5,000円分のスタバカードはあんまりでしょうか?🥲 その友達は独身で実家暮らしです。 他の方にはお米を返すのですが、家族みんなでどうぞーではなく、その子にお返しがしたいです。 スタバは会員になっ…
10ヶ月赤ちゃんの水分量について質問です。 料理で使った水分も水分量に入れていいと思うのですが、どこまで入れていいのでしょうか? ①スープを食べやすくするためとろみを付けた ②パン粥に使った水 ③蒸しパンを作る際…
よだれかけのことです。 よだれが出ない子ですが、おやつの時にお茶やお菓子をこぼして服が汚れてしまうという理由で、よだれかけをつけてと保育園で言われています。 最初はよだれかけなしでガーゼハンカチで対応しても…
その他の疑問人気の質問ランキング
AI
コメントありがとうございます😊
子どももスリッパいるんですね💦
ありがとうございます^_^
あーか
見学とかでも子供の上履き持参は必須ですし、素足や靴下で歩き回ってる子いなかったですよ(・ω・)/
AI
先着順で入れる幼稚園で見学の時はスリッパが出されてました😅
あーか
幼稚園教諭だったのですが、スリッパは一応用意してあります(・ω・)/
ただ、持ってきてる方が印象は良いですよ!
暗黙の了解みたいな感じだと思います!
AI
全然気にしてませんでした😅笑
お母さんたちのスリッパってどういうのが多かったですか?
あーか
お母さんたちは簡易スリッパや折りたたみのスリッパの方が多いですよ(・ω・)/
子供の場合、上履きとか、綺麗なスニーカーとか、かかとまであったものの方が転びにくくていいなと思います!
あーか
入園後も幼稚園行くたびにスリッパは持参するのが望ましいですし、一つ持っておくと便利ですよー!!
うちは入園前に、旦那分と私分を買っておきました!
AI
そうなんですね!
子どもの上履きを購入予定なんですが入園後指定の上履きがある幼稚園ってありますか?
あーか
指定の幼稚園あります!
でももし今買ったとしても、来年入園の時には足も大きくなってると思いますよ(・ω・)/
買うのがネックであれば、底をよく洗って綺麗にしたスニーカーでも大丈夫です!
AI
あるんですね💦
甲高幅広の子用もあったりしましたか?
あーか
それはちょっとわからないです(´xωx`)
AI
そうですよね💦
ふと指定で甲高幅広の子で履けなかったらどうするんだろうと疑問に思いました😅
あーか
働いていた幼稚園では指定のものが履けないっていう子は一人もいなかったですよ(・ω・)/
AI
それなら大丈夫そうですね!
ありがとうございます😊