※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいこ新米ママ
子育て・グッズ

授乳後のゲップについて、日中はゲップさせているが夜は赤ちゃんを起こさないようにそのまま寝かせてしまう。夜中のゲップについてどうしていますか?

授乳後のゲップについて教えてください(>_<)
ほぼ完母で育児中です。
日中は授乳後もなるべくゲップさせるようにしているのですが、中々でないため、少し縦抱っこしながら背中をさすりあげて様子を見ています。
おっぱいを飲んでる時もほとんど空気を飲んでいない感じがするので、ゲップが出なくても、その後は気をつけて様子を見ている感じです。
たまに口の横からたらーんと出ちゃいますが、お着替えさせるほどの量ではありません。

問題は夜の授乳後、ゲップをさせようとすると起きてしまうため、ついついそのまま寝せてしまいます。
(膝の上で少し様子を見てから寝かせてはいます)
隣の布団で寝ているため、あれ?と思った時は吐き戻しの確認もしていますが、自分が寝ている間に…と思うとちょっと不安です(>_<)

みなさんは夜中の授乳後、ゲップさせていますか?また、その場合、赤ちゃんは起きないですか(>_<)?

コメント

A

うちの子はほんとに
ゲップが下手で母乳のときは
ゲップがでることの方が
珍しかったです!

飲ませたらとりあえず
顔を横向きにして寝かせてました!

  • あいこ新米ママ

    あいこ新米ママ

    お返事ありがとうございます。
    横向きねんねさせてみます(>_<)!

    • 1月11日
グリーンメン✡

うちの子もなかなかゲップしてくれなくて󾍄!
5分〜10分頑張ってみて
ダメだったらそのまま寝せちゃいます!
母乳飲みながら寝ちゃってて
ゲップさせようとすると
起きちゃうこともしばしばあります(笑)
最近夜は母乳飲んで寝ちゃったら
しばらくそのままの体勢にしてから
寝せちゃいます!

  • グリーンメン✡

    グリーンメン✡

    追記(笑)

    私もちょっと前にゲップのことで
    心配になって、
    ここで聞きました!
    ゲップ出なかったときは
    顔を横に向けて寝せれば
    大丈夫!みたいなこと
    言われたと思います!
    あと、ゲップしても
    吐いちゃう時は吐いちゃうって
    言われました!
    たしかにそうだな、と思いました!

    • 1月10日
  • あいこ新米ママ

    あいこ新米ママ

    お返事ありがとうございます。
    追記もありがとうございます!
    そうなんです、起きちゃうんですよね(>_<)
    無理せず様子をみてみます!

    • 1月11日
platypus

うちもそうでした。
日中でもげっぷが出にくく、出ないままのときもありました。
夜の授乳後も、寝てしまってからげっぷ出そうと試みたこともあったのですが、結局出ないし、そのまま寝かして、もう4か月になります^^;。
起きてるときはめちゃ吐き戻すので心配でしたが、うちの娘は、基本は寝てるときは吐き戻してないみたいです。

  • あいこ新米ママ

    あいこ新米ママ

    お返事ありがとうございます。
    うちも日中は吐き戻ししてます(>_<)
    様子をみてみます(;_;)

    • 1月11日
かずぽんママ

夜中も吐き戻しとかしちゃうと心配なので寝ててもゲップさせています。
ただ寝てしまっていて出ないことが多いので、バスタオルなどをはさんで30分程右側を下に横向きにさせています。
その30分の間は眠いですが、暗闇の中でゲームやったり、このアプリを見たりしています>_<笑

  • あいこ新米ママ

    あいこ新米ママ

    お返事ありがとうございます。
    30分も起きてて見てあげるのすごいです(;_;)!

    • 1月11日
chibimai

ゲップは、必ず出さなくてもいいみたいですよ!
出なければ、横向きで寝かせてあげれば問題無いですしオナラで出す事もあるみたいなんで、心配しなくて大丈夫ですよー( ^ω^ )

  • あいこ新米ママ

    あいこ新米ママ

    お返事ありがとうございます。
    オナラで出すこともあるんですね!
    初めて知りました(>_<)!

    • 1月11日
りおママ♪

うちのこは新生児からおならで出すタイプみたいです(^-^;それでも心配ならタオルを挟んで斜めにしておいてって言われました(*´∀`)