※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanade
子育て・グッズ

お子さんは保育園へ通いだしていつ頃から朝のバイバイで泣かなくなりま…



お子さんは保育園へ通いだしていつ頃から
朝のバイバイで泣かなくなりましたか?
長かった方回答お願いします( இ﹏இ )

9月から保育園へ通いだし2ヶ月経ちましたが
いまだに2歳の上の子はギャン泣きです←
朝起きて保育園の準備をしていると
センセーイヤー😭と泣きだします(笑)

保育園があってないのかそれともただただ
寂しいだけなのか、、、


コメント

あーちゃん

4月に入園してそれから4、5ヶ月経つぐらいまでグズグズでした😅

最近やっと先生に抱っこされてれば笑顔でバイバイしてくれるようになりましたよ☺️

毎朝泣く子供を保育園に置いて仕事に行くの心が痛みました😭

たぁこ

今年4月から通ってるお友達(まもなく2歳)は、8月ぐらいまでは泣いてましたよ。

今も調子悪い時は泣いてますし、お母さんが保育園で10分ぐらい遊んでからじゃないとばいばいできないです(小規模保育園なので、親が一緒に少し遊ぶのオッケーな保育園です)

大好きなおもちゃと先生に夢中で、バイバーイもこの頃適当にされる娘見てると、
可愛いなぁ😍と思ってみてます

☺︎

8ヶ月後半で入れたので2〜3週間で慣れました🥰

しにょ

4月に入園して最近やっと!(笑)朝泣かなくなりました!😂
別れ際の泣き顔が頭から離れず、罪悪感でよく送った後わたしが泣いていました😂

2〜3ヶ月で担任の先生には慣れていたみたいなので、〇〇先生が中で待ってるよー!とか、登園前にはママと泣かずにバイバイできるかなー?とか、声かけたりして☺️だんだん、「バイバイできるよ!」って返事してくれるようになりましたよ☺️✨

squall

うちの子は早かったのですが、2歳のクラスの時は2人くらい毎朝泣いてる子がいました😅
3歳のクラスになってもそのうちの1人の子は毎朝嫌がっててお母さん大変そうです💦でもその子、クラスの中で一番の古株なのです!甘えん坊なのかな?と思いました(*^^*)泣かれると預けるこちらも罪悪感というか、なんとも言えない気持ちになりますよね💦でも見てると朝嫌がるのが儀式みたいになっちゃっていて、意外とすぐけろっとして遊んでますけどね〜(*^^*)

▶6人の怪獣

娘は2週間泣き続けて、慣れたと面ったら手術で休みが続き😅
登園出来るようになった頃には小さいながらグループが出来上がりどこにも入れなく1ヶ月程泣きました‼️