
保育園問題ホントに深刻で…😭育休だったのですが保育園入れず仕事も辞め…
保育園問題ホントに深刻で…😭
育休だったのですが保育園入れず仕事も辞めて、子どもセンターに何歳頃から入りやすいのか尋ねると「3歳児から」と教えて頂きました。
だったらそれまで子どもとの時間を楽しもう!空いた時間で資格をとろう!と。
最近は3歳児も厳しいと言われ、それなら幼稚園に入れて子どもが幼稚園生活に慣れて、私も役員やリズムがわかってから仕事を始めようと考えていました。
いろんな選択肢探さないとと子どもが寝てから情報収集して考えこんだら寝れない毎日😱
旦那は私が家の中にいるのが嫌みたいで(楽してると思ってるらしい…)「自分の会社の近くでオープニングスタッフ募集してるから早く応募しろ」とか「保育園はここにしろ」とか言ってくるし💦
見学にも子どもセンターにも行ったこともないのに自分都合で言わないで😭私が仕事しても幼稚園の役員もするでもないし、お家のことしてくれるわけでもないのに…
もう疲れたよぅぅぅ(。-..-。)
ご近所さんでたまたま同じ幼稚園に入園手続きをしたことがわかり嬉しかったし向こうの方もよろこんでもらえてちょっと気持ちも楽になってたのですが。
私は保育園に入れないから幼稚園を選んで、ご近所さんは本当にこの幼稚園に通わせたくて選んだのでこんな話ししたら失礼になるじゃないかと悩んだり。。寝不足でネガティブです😭
同じ様な悩みの方いらっしゃいますか??(;Д;)(;Д;)
- hana❁¨̮
コメント