のん
基礎体温をつけてなくても排卵~生理までの高温期にホルモン検査をすれば黄体機能不全かどうかはわかります😅
医師の発言を読む限り、検査結果を踏まえてではなく、憶測で言ってる気がしますが病院でホルモン検査しましたか?
黄体機能不全があると、内膜が厚くなりにくかったり、着床はできても妊娠継続に必要な黄体ホルモンが足りなかったりするので足りないなら薬で補充したほうがいいと思います。
のん
基礎体温をつけてなくても排卵~生理までの高温期にホルモン検査をすれば黄体機能不全かどうかはわかります😅
医師の発言を読む限り、検査結果を踏まえてではなく、憶測で言ってる気がしますが病院でホルモン検査しましたか?
黄体機能不全があると、内膜が厚くなりにくかったり、着床はできても妊娠継続に必要な黄体ホルモンが足りなかったりするので足りないなら薬で補充したほうがいいと思います。
「排卵」に関する質問
多嚢胞で現在タイミング法から不妊治療を始めています。 素人目で見てもエコーで沢山卵が見られるのですが、先生はどの卵が排卵しそうか分かるってことですかね? この間の受診ではまだ卵が育っていなく、どの卵も同じく…
多嚢胞の方に質問です! 私は多嚢胞でレトロゾールを服薬しています! 皆さんは生理から何日で排卵していましたか? 今周期、D7受診で遅かったのですが卵も育っておらずその日からレトロゾールを服薬しました。 D12の時…
卒乳から3年半経ってからの胸の違和感について… 1歳時に卒乳してまもなく4歳半になる子どもがいます。 もう卒乳から3年半経っているのですが、最近授乳してた時の母乳がたくさん作られて乳腺に溜まってる時のようなとっ…
妊活人気の質問ランキング
コメント