![まめまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
3回食になるとネタ切れしますよね😭
具体的なメニューはちょっと忘れてしまいましたが、私は大人の献立を考えるのと同じように考えていました。あげたい食材を考えてメニューを決めたり、今日これ食べたいな(自分が)と思ったら同じ食材でできるメニューを考えたり。
メニューはその食材でクックパッドや離乳食の本を調べて選んでいました💡
![だん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だん
悩みますよね😅
うちはいろんなミックス具材をストックしてます!すでに同様のことをされてたらスミマセン!
【野菜ミックス】
《作り方》にんじん、たまねぎ、じゃがいも、キャベツなどの角切りを柔らかくなるまでコトコトして、とろみをつけて冷凍する。
《使い方》コンソメを加えてコンソメスープスープにしたり、ホワイトソースを加えてシチュー、お粥と混ぜてかやくごはん、味噌汁に入れたり、トマトのチキンライス、パスタやうどんの具にしたりなど、なんでも具になります!
【和風ミックス】
《作り方》ワカメ、大根などを柔らかくなるまでコトコトし、とろみをつけて冷凍する。
《使い方》味噌汁の具にしたり、お粥と混ぜてワカメごはん、うどんの具、豆腐と和えたり、納豆と和えたりしてます!
【小松菜ミックス】
《作り方》小松菜、麩、しらすなどを和風だしで煮て、冷凍する。
《使い方》上の和風ミックスと同じですね。
ちなみにトマトのチキンライスはカゴメのトマトペースト使うと簡単で美味しく作れ、パクパク食べてくれます。
粉チーズも入れてますナポリタンパスタ(うどんでも)も良く作ります!
-
まめまめ
コメントありがとうございます😂💓
こんなに詳しくたくさん本当に
ありがとうございます〜!!
いつも具材は別々だったのですごく
参考になりました!
こんなにアレンジできるならもっと
早く聞いておけばよかった…😫💕
さっそくやる気が出てきたので
頑張ってみます〜😭😭- 11月1日
-
だん
グッドアンサーありがとうございます💗わーい🙌
面倒くさがりなんで、適当ですけどね!
他にも使い回し可能なミックスを増やしていきたいなと思ってます(^_^)- 11月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近3回食にしました✨
まだ始めたばかりなのでお昼は少なめですが、昨日の離乳食は
朝→親子丼(5倍粥、ささみといんげんと人参を和風だしで煮たもの、全卵4分の1)
青菜と大根のお味噌汁(小松菜、大根、BFおみそしるのもと)
きなこヨーグルト
昼→キャベツと納豆の豆腐入りお好み焼き(手づかみ用)
コーンポタージュ(さつまいも、BFコーン、BFホワイトソース)
夜→しらすうどん(うどん、しらす、野菜ミックス、BF野菜スープ)
豆腐の和風あんかけ(野菜を和風だしで煮てトロミをつけたもの)
かぼちゃとバナナのきなこ茶巾
でした✨
調理後に冷凍するものと、素材だけで冷凍してチンしたあとにBFのソース類で味付けするものを両方ストックしてます( ^ω^ )
野菜を1品ずつで冷凍した方がレパートリーが増えそうですが、私には面倒くさくて、上の方同様ミックスにしてます😊
最近は手づかみ練習のため、スティック野菜やお好み焼き、おやきを作って冷凍してます( ^ω^ )
できればメニューを被らせないで食べさせたいですが、考えすぎると離乳食作りが苦になってしまうのでその日に被らなければいっか〜程度に考えてます(๑>◡<๑)✨
私も最近3回食になったばかりなのでここのコメント見て参考にさせてください💓
大変ですが頑張りましょう😭✨
-
まめまめ
コメントありがとうございます😆💕
詳しく昨日のメニューありがとうございます♩
BFのものも、かいてもらってとても
参考になります〜😆🤝✨
私がみてて食べたいメニューばかり…
うちの子はなかなか手づかみ食べをしたがらないので
野菜スティック等はまだ遠そうです…🤧🌀
いっしょに頑張りましょう〜💗💗- 11月1日
![tomo-pママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomo-pママ
うちも3回食ネタ切れです😭
なので我が家は、大人のご飯のとりわけ離乳食にしてます!
煮物などは出汁と薄めの味付け時にとりわけ、スプーンやフォークでざっくりと小さくして食べさせてます😂
朝ごはんなんて卵雑炊や納豆ご飯の時あります😂
朝に野菜少ない時などは昼夜で色々な野菜取れるようには大人のご飯も考えてますが、難しいですよね😭
味噌汁は具沢山の味噌汁にして、刻んでました😂
今日の夕飯は、大人がチキンカツ、おから煮、もやしブロッコリートマトのサラダ、キャベツしめじ人参かぼちゃの味噌汁のため、チキンカツする前に先に少しお肉切り分けで湯がき細かく切ったものを、大人のサラダを刻み鶏肉サラダにしました!
おから煮は、人参、しめじ、ごぼう、ネギ、ちくわ、豚ひき肉、を入れ味付け前にとりわけ出汁のみで煮たもの、具材は全てみじん切りしてから炒めました😂
お味噌汁は、先に少しだけ味噌入れたものをとりわけその後に大人用に普通に味付けしました!
1人目の時は頑張ってたのになー😭2人目となると時間に余裕がなく上の子の相手もあるため申し訳ないと思いつつも😭長々と雑な内容ですみません😭
-
まめまめ
コメントありがとうございます🤝💓
3回食って本当ネタ切れしちゃいます💦
そういう感じで作ってるんですね!
すごい参考になります_φ(・_・ )✨✨
大人のご飯はけっこう自分が食べたいので
決めたりしてるんですけど子供のって
バランス考えてると難しいです〜🌀🌀
お互い頑張りましょう!!- 11月3日
![ゆかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかち
うちは芋類はじゃがいも、さつまいも、かぼちゃを圧力鍋で炊いてマッシュポテトを作ったり白菜、ブロッコリー、玉ねぎ、人参を圧力鍋で炊いて歯茎で噛めるくらいにしてます!あと小松菜は茹でてミキサーにかけてペースト作ってます!野菜スープが出来るのでそれで豚肉、牛肉、鶏肉ミンチを分けて醤油小さじ一杯みりん小さじ一杯を入れて玉ねぎのすりおろしを少し入れて炊いたものも作っています!それを1週間分作ってストックして冷凍してます!あとお豆腐やヨーグルトもあげます!軟飯にお豆腐と作ったミンチを混ぜて食べさせると食べてくれます!お魚はツナ缶、鯖缶など使ってます!それも開封から冷凍で1週間大丈夫です!お魚も軟飯に混ぜると食べてくれます!朝はお魚と野菜、昼は市販の離乳食、夜はお肉、野菜ってゆーふーにバランス良く食べせてます!9ヶ月から三回食になり調味料も保健師さんにオーケーもらったので使ってます(^^)
まめまめ
コメントありがとうございます😆💕
難しいですよね〜。。。
なるほど!大人のメニューに合わせて
具材も使ってるんですね😂✨
尊敬します😭😭 参考にさせていただきます🤝✨