
パート転職先で悩んでいます。給料、時間、距離は良いが、部署の人間関係が不安。知人の紹介で決める必要がありますが、うじうじ悩んでいます。
パートの転職先について悩んでいます。
給料、時間、距離良し。有給、昇給あり。
休みやすい体制らしい。
6人くらいの部署で人間関係は良いらしいが、1人入れ替わりが多く、馴染めないらしい。なので私も馴染めるのかが不安。知人の紹介だが知人は違う部署です。
話を聞いて3週間経つので早く決めないといけませんが、うじうじ悩んでしまっています。下は10ヶ月の3人の子持ちで、自分で他探すにもなかなか見つからないだろうから選ぶ身分でも無いのでしょうがm(__)m
- ななか
コメント

すーまま
とりあえず働いてみて決める、でもいいと思いますよ〜!

退会ユーザー
私は子供が出来てからパートの条件の優先順位は
①休みやすい体制
②時間と距離 です。
時給は最低ラインでも構わないし、人間関係も目を瞑る事にしました。全て良い所なんて見つからないに等しいですもんね。
ななかさんもまず優先順位を考えてみてはどうでしょう?人間関係が優先ならそこは諦めるとか。
今の職場は人間関係最悪でしたが、人がコロコロと変わるうちに 気の合う方が入ってきて、続けていて良かった!と今は思えています。
-
ななか
私も今の職場は、始めは人間関係が悪かったですが人が変わって辞めようと考え出した矢先少し良くなってきました。でも上の子が小学生に上がって、時間帯が厳しくなってきたのでやはり転職かなーと思い、、
私も優先順位は同じですので、それを考えると検討している職場はベストなのかなー(>_<)- 11月1日
ななか
とりあえず行ってみた方がいいですかね(>_<)
すーまま
雰囲気とか人間関係っていざ自分がそこに入ってみないとやっぱりわからないですよね🙄
お友達の紹介ということでサクッと辞めるのも気がひける様な気もしますが、ダメだったらダメ、でいいんじゃないかなーと思います💡
ななか
ほんとに、人間関係はわからないですよね(>_<)
今までダメだったらダメ!で本当にダメで辞めた事あるので臆病になってしまって😅