
娘が幼稚園に入園するので心配です。励ましの言葉をください。
娘が、明日から幼稚園に入園します☺️
沢山のことを経験して 楽しい時間を過ごして欲しい✨と
これからの園生活にワクワクしている一方で、
泣かないかな、給食食べるかな、お友達と遊べるかな、
と、親の方が不安で心配でたまりません😢
主人や祖父母、娘本人とも沢山話し合って、
幼稚園の入園を決めましたが、
泣いて叫ばれたりでもしたら 入園を後悔するかなとか。
でも、母親のわたしが こんな気持ちで送り出すのは
娘が可哀想ですよね😭
誰か、励ましの言葉をお願いします😭
- あい(7歳, 9歳)
コメント

M☆a
うちの子も、1日目は楽しみで幼稚園に行きましたが、2.3日目は行きたくないとぐずり、大泣きしながら幼稚園に行きました!
その後は、幼稚園が楽しかったようで
スムーズに行ってくれるようになりました😊
給食食べるかなとか、お友達と仲良く出来るかなとか、わたしもたくさん心配でしたが、子供は子供なりに案外親がいないと上手くやってたりしますよ😁✨
初めは、毎日一緒でほぼ離れたことは無かったから、わたしの方が寂しかったですが、
今は、居ない時間が気楽〜くらいに
思えるようになりましたw

退会ユーザー
1歳4ヶ月から保育園に入れてたので幼稚園途中入園(今年5月)でしたが、初日は互いに楽しく幼稚園行けてました! ただ、その後1ヶ月はぐずぐずでしたが(^^;けど、子供はすごいです!すぐになれてお友達できました(^-^)親は子離れしにくいですが、子供自身は楽しめます(もし、この先もママとのお別れで泣いても、ママがいなくなればすぐにけろっとして遊んでるみたいですし)
-
退会ユーザー
私はあえて、家にいないようにして考えないようにもしてます
下の子のことや仕事して気を紛らわしてます- 10月31日
-
あい
心配なのは親ばかりですかね😅
早く慣れてくれれば良いなって思います- 10月31日

退会ユーザー
最初はやはり泣いてしまう子が多かったですがすぐに慣れてきますよ😌
4月から幼稚園通っていますが、本当に楽しそうです😊
いろんなこと学べますしかなり成長しました✨
園では給食完食してるみたいです(苦手な野菜も)
家では好き嫌いしますが、それでもよく食べるようになりました✨
毎日お迎え行くのが楽しみです♪
-
あい
やはり、最初は皆んな泣きますよね😭
給食完食できるのすごいですね!!!- 11月1日
あい
やはり、後から分かってきて泣く子も多いですよね〜💦
1週間くらいで、元気に通えるようになりましたか?
M☆a
ウチは、4.5日目から普通に行くようになりました😁