※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆな
お仕事

育休中で、来年8月から短時間保育を希望。勤務形態で130万以下か106万以内か迷っています。損しない方法を教えてください。

今育休中です以前はフルタイムのパートでした
9時から17時
来年8月から保育園いく予定ですが8時半から16時半の短時間保育を希望するつもりです
次の勤務形態に悩んでおり、働くなら130万以下か106万以内かで迷っています
損しない方法など教えてください!

コメント

あいう

103万がいいですよ◡̈♥︎130万でも扶養には入れますが社会保険などは自分で払わないといけないので、だいたい年間24万くらい引かれます。
103万だと旦那さんの社会保険に入れます◡̈♥︎

どちらも扶養には入れるので、旦那さんは配偶者控除は受けられます◡̈♥︎

  • あゆな

    あゆな

    そうですよね!
    まだ0歳児なので早めに帰りたい気持ちもあります!
    24万て大きいですよね!
    ただ103万だと2人目の育休産休はとれないので痛いですが♡

    • 11月1日