
コメント

あいう
103万がいいですよ◡̈♥︎130万でも扶養には入れますが社会保険などは自分で払わないといけないので、だいたい年間24万くらい引かれます。
103万だと旦那さんの社会保険に入れます◡̈♥︎
どちらも扶養には入れるので、旦那さんは配偶者控除は受けられます◡̈♥︎
あいう
103万がいいですよ◡̈♥︎130万でも扶養には入れますが社会保険などは自分で払わないといけないので、だいたい年間24万くらい引かれます。
103万だと旦那さんの社会保険に入れます◡̈♥︎
どちらも扶養には入れるので、旦那さんは配偶者控除は受けられます◡̈♥︎
「フルタイム」に関する質問
うちの地区数十年続いた子供会がとうとう無くなりました…🥺 私が子供の頃の子供会と言えば、夏休み冬休みは子供会旅行 に夏は縁日、卒業の時は卒業旅行等色々イベントがありました😂 でも今は子供の数も1/3くらいに減ってて…
今夫婦二人フルタイム(正社員)の収入で、借金返済分もあって、生活費がマイナスなのに、貯金なんてなくて… 妊娠なんてして、どうやって育休中乗り切ろうとしてるんだろう。私…。 本当、、、、妊娠なんて…こんな状況です…
過保護すぎないママさん。 いらっしゃいますか? うちの幼稚園は、希望制で二者懇談があるんですが、いつも希望するのは半数位で、毎回同じメンバーです。 希望しないママさんは、だいたいフルタイムで働いていたり、お…
お仕事人気の質問ランキング
あゆな
そうですよね!
まだ0歳児なので早めに帰りたい気持ちもあります!
24万て大きいですよね!
ただ103万だと2人目の育休産休はとれないので痛いですが♡